この前の週末、世界No.1のミールキットHelloFresh(ハローフレッシュ) で簡単ご飯にしていました。
追記2022/12/21
大変残念ではあるのですが、ハローフレッシュさんは世界的な経済状況により、日本からの事業撤退することになり、もう注文できなくなりました・・・🙇

金曜の夜に受け取り指定していました。
届くのはこんな感じ。
IMG_8891
メニューごとに、厚めのレシピカードが入っており、色違いの番号が食材の袋にも書かれているので、わかりやすいんです。
食材は袋ごと、冷蔵庫に入れればOK!
IMG_8893
ちなみに、このレシピカードの右下に、自分で用意する食材(一般的な調味料)が書かれているので、届いたらすぐに そこをチェック。
もし切らしていたら、準備しなくては!
ここのミールキット。
新鮮な食材を使ったミールキットのサフスクリプションサービスとして、世界中(ドイツ、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界17カ国)で大人気なんです。TVのコマーシャルでもやっていますね。 日本向けに専属シェフが考案した和食レシピなんかもありますよ。
何回もリピしているのですが、以前注文した時は、
  • 塩焼きほっけで作るアクアパッツァ&ガーリックバターのポテトサラダ
  • チキンとごろごろ野菜のベシャメルソース添え〜ローズマリー香るソース〜
  • 鶏もも肉としめじのクリーミーリガトーニ〜きのこの旨味を味わう濃厚ソース〜
の3品だったんです。クリーミーリガトーニだけ1品で完結するメニュー。
別添えのソースを作ったり、副菜を作るより「1品完結メニュー」があまりにも簡単だったので・・・
今回は
  • ご飯が進む麻婆なす豆腐〜黒酢とコチュジャンでコクうま〜
  • 鶏肉のさっぱりみぞれあんかけ丼〜大根おろし入りのトロトロのあんで大満足〜
  • 野菜たっぷり台湾風まぜそば〜コクうまスタミナ麺〜
の3品に。
どれも1品で完結するメニューです。
IMG_8048
フライパン1つで炒めるだけ。
フライパンは28cmを使っているのですが、写真の通り、ボリュームもしっかりあります。
IMG_8050
これが1人前。
20歳の息子がお腹いっぱいになっていました。
IMG_8053
別メニューを、娘の朝ごはんに。
残ったものは保存容器に入れて作り置き&弁当おかずに活用しましたよ。
IMG_8054
混ぜそばは、茹で卵を鍋で作るのがアレだったので、レンジ1分加熱でさらにラクしました。
IMG_8057
食材とレシピが必要な分だけ届くので、買い物や献立を考える手間がいらないですし。年会費や契約期間がなく、いつでも配達をスキップしたり休止したりできるサブスクなので、ブックマークしています〜〜〜っていう、普通のご飯日記でした。

さ、今日も頑張っていきましょー!
皆さん、良い1日を。
Have a nice day〜〜〜♪


t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム