ちょりママちゃん、森崎繭香さん、Cho-cocoちゃんとの4人で 週替わりで 連載させていただいている
キチントさん(クレハ) あらっ!簡単メニュー。今週のレシピが公開されました。
季節的な事もあり、お弁当レシピが最近多いですね。

季節柄、お弁当を作る回数も多いですよね
今回は、クレラップで形を整えて、フライパンでコロコロ転がしながら作る 手作りのソーセージレシピです。
・NEWクレラップ
・キチントさん「フライパン用ホイルシート」
・レンジ対応保存容器
を活用しています。それではレシピです。
1.パン粉は牛乳に浸しておきます。
合いびき肉・パン粉・ナツメグ・塩こしょう・ケチャップをしっかり混ぜます。
2.<NEWクレラップ>に生ハムを広げ、その上に(1)を置いて巻き、形を整え、<NEWクレラップ>をはずします。
3.キチントさん<フライパン用ホイルシート>をフライパンに敷き、(2)を入れて中火にかけ、転がしながら焼いて中まで火を通します。
食べやすい大きさに切って盛り付けます。

なるべく細く巻くと、火が通りやすいですし、お弁当にも入れやすいサイズになります。

NEWクレラップ&キチントさんシリーズを使って作る、簡単で美味しいレシピ一覧と、今回のレシピはこちらから。
http://www.oceans-nadia.com/special_sites/kureha
手作りソーセージ(生ハム巻き)

一緒に詰めている
三色卵焼きのレシピはこちら→
三色卵焼き 彩りUP弁当
れんこんと人参の甘酢煮のレシピはこちら→
三代続く大人気のれんこんレシピ れんこんと人参の甘酢煮
そして、レンジ対応保存容器は、いつもいつも
作り置きのおかず保存に、重宝しています。

今日は、チャーハンの晩御飯だったので、簡単な感じ。
昨日の晩御飯に作った神カレーの残りを 夜食に食べます
自分でスパイスで作るカレーが、あまりにも美味しくて・・・
お店で食べるカレーよりも美味しく出来るので、あたかも自分がものすごいかのように錯覚出来ると言う
カレーがそんなにも好きでなかった私がカレー好きになって
スパイスから作る=すごく大変、手間がかかる
とかの概念ががらっと変わったレシピは、バリ猫ゆっきーchanの、
マイルドチキンカレーです。
今回は、チキンの代わりに、ツナ缶で作ってみたけど、やっぱり美味しかったよー!
ゆっきーchanいつも有難う。
みなさんも、ぜひ!
キチントさん(クレハ) あらっ!簡単メニュー。今週のレシピが公開されました。
季節的な事もあり、お弁当レシピが最近多いですね。

季節柄、お弁当を作る回数も多いですよね

今回は、クレラップで形を整えて、フライパンでコロコロ転がしながら作る 手作りのソーセージレシピです。
・NEWクレラップ
・キチントさん「フライパン用ホイルシート」
・レンジ対応保存容器
を活用しています。それではレシピです。
手作りソーセージ(生ハム巻き)
材料:2人分
調理時間:15分
・合いびき肉 --- 100g
・パン粉 --- 大さじ1
・牛乳 --- 大さじ2
・ナツメグ --- 少々
・塩 --- 少々
・こしょう --- 少々
・ケチャップ --- 少々
・生ハム --- 数枚
調理時間:15分
・合いびき肉 --- 100g
・パン粉 --- 大さじ1
・牛乳 --- 大さじ2
・ナツメグ --- 少々
・塩 --- 少々
・こしょう --- 少々
・ケチャップ --- 少々
・生ハム --- 数枚
1.パン粉は牛乳に浸しておきます。
合いびき肉・パン粉・ナツメグ・塩こしょう・ケチャップをしっかり混ぜます。
2.<NEWクレラップ>に生ハムを広げ、その上に(1)を置いて巻き、形を整え、<NEWクレラップ>をはずします。
3.キチントさん<フライパン用ホイルシート>をフライパンに敷き、(2)を入れて中火にかけ、転がしながら焼いて中まで火を通します。
食べやすい大きさに切って盛り付けます。

なるべく細く巻くと、火が通りやすいですし、お弁当にも入れやすいサイズになります。

NEWクレラップ&キチントさんシリーズを使って作る、簡単で美味しいレシピ一覧と、今回のレシピはこちらから。



一緒に詰めている
三色卵焼きのレシピはこちら→

れんこんと人参の甘酢煮のレシピはこちら→

そして、レンジ対応保存容器は、いつもいつも
作り置きのおかず保存に、重宝しています。

今日は、チャーハンの晩御飯だったので、簡単な感じ。
昨日の晩御飯に作った神カレーの残りを 夜食に食べます

自分でスパイスで作るカレーが、あまりにも美味しくて・・・
お店で食べるカレーよりも美味しく出来るので、あたかも自分がものすごいかのように錯覚出来ると言う
カレーがそんなにも好きでなかった私がカレー好きになって
スパイスから作る=すごく大変、手間がかかる
とかの概念ががらっと変わったレシピは、バリ猫ゆっきーchanの、

今回は、チキンの代わりに、ツナ缶で作ってみたけど、やっぱり美味しかったよー!
ゆっきーchanいつも有難う。
みなさんも、ぜひ!
コメント
コメント一覧 (2)
生ハム巻き、美味しそうだね~♪
お弁当にもいいわあ。
作り置きおかずもばっちり!私も頑張ろうっと(*´▽`*)
もったいなくて、ついつい、そのまま食べてばっかりだけど、色々利用すると、違った美味しさが発見できそうだね^o^