晩ご飯のメインが、ミートローフだったので、それに合わせて あっさりとしたキャベツの副菜をつくりました。
軽く茹でているのでとても柔らかく食べやすいです。
お好みで電子レンジ加熱でも構いませんし、甘みが強い春キャベツなら生のままでも構いません。
オイスターソース+酢の組み合わせ、さっぱりしていてうま味も強く、おすすめです。

キャベツのオイスターソースあっさり和え
軽く茹でたキャベツを、オイスターソースと酢で和えました。
オイスターソースの甘みやうま味、酢の酸味で、あっさりした味わいに。
和食にも中華にも洋食にも合いますし、お弁当のおかずにもぴったりです。
材料
4人分 15分
・キャベツ 6枚
・塩、味の素 各少量
【A】オイスターソース 大さじ1
【A】酢 大さじ1
・白ごま 小さじ1弱
食材について
オイスターソース→メーカーによって塩分量や味わいが違います。
お好みのものをお使いいただければ結構です。
作り方
- キャベツを熱湯でゆでる
キャベツはざく切り(1〜2cm幅)に切る。
鍋に湯を沸かし、塩・味の素を加える。
沸騰したらキャベツを加え、お好みの柔らかさになるよう茹でる。
- 調味料で和える
ザルにあげて水けを切り、あら熱をとる。
【A】を加え、全体に馴染むよう混ぜる。
器に盛り付け白ごまを散らす。
ポイント・コツ
キャベツ
キャベツの火の通し方はお好みで構いません。
湯に味の素を加えることにより、キャベツのくせが和らぎ甘みがUPします。
ぜひお試しください。
調味料【A】
オイスターソースと酢は、全体に馴染みやすいようにポリ袋を使いました。
少し時間をおくと、味がしみて味わい深くなります。
器:カネ定製陶さん
印花型 紫マット(2021年新作) 切立小鉢です。
独特な色合いがかわいい

おいしそう!と思ったら、各SNSでシェアして頂けると嬉しいです。
読者登録も大歓迎です。
@pokapokakoharu
インスタグラムでは 画像スワイプレシピ等
2018年に書いた記事ですが、愛用しているキッチングッズについて。2年経った今でも、変わらずおすすめ。
コメント
コメント一覧 (2)
こだわりの新色!
かわいい、ありがとうございますーーー!