サイトアイコン ぽかぽかびより

カルボナーラうどんときゅうりの大葉レモン和え|ローソルト献立

「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、食塩相当量としての目標量は、成人1人1日当たり男性7.5g未満、女性では6.5g未満と設定されています。ですが、実際の平均値は1日当たり約10g。 

Low Salt Club〜うま味DE減塩部の一員として、毎月、ローソルトなレシピを考案しています。
複数のメニューからなる献立で食塩相当量が2gとなると、簡単ではない。けれど、今年はもっともっとチャレンジしたいんです。

部員の皆さんのおいしいローソルトなレシピを参考にしたり、自分のレシピをブラッシュアップさせてチャレンジしたログを残していきます。

皆さんも、よかったら一緒に減塩メニューに挑戦しませんか?

とある休日のおうちランチです。
外はとても暑いので、きゅうりで作った浅漬けと、簡単にできる麺類のメニューにしました。

とろ〜り濃厚カルボナーラうどん

レシピ考案者:あーぴんさん
BLOG:道添明子オフィシャルブログ『あーぴんの季節の簡単ごはん』
Instagram:@apin210

包丁いらず!
卵に火を通しすぎないポイント付きのレシピで、簡単に作れました。

ベーコンやチーズの塩分があるため、塩を加えていないのに、満足のいく味わいになっていて、とても濃厚でした!
塩を使う時に比べ、約52%の減塩になっているんです。

きゅうりの大葉レモン和え

きゅうりと大葉とレモンを使って、さっと和えるだけの副菜を作ってみました。

材料:4人分

しっかりもむ事で、すぐに食べてもOK!
酸味や苦味や甘みを、うま味調味料がしっかりまとめてくれますし、香りがしっかりしているレモンや大葉が良い仕事をしてくれて、味をしっかり感じます。

このレシピ、4人分の食塩相当量は1.1g。
1人分、なんと0.2g!
食塩相当量の計算結果は→こちら

主人に感想を聞いたら、「これ しっかりした味わいだね」とのことで、心の中でガッツポーズ!

あーぴんさんのカルボナーラうどんの食塩相当量が1.8g。
この副菜の食塩相当量は0.2g。
足したら2.0g!!!
薄味を感じさせないほどの満足感で、ローソルト献立にはまりそうです。


モバイルバージョンを終了