昨日の、お弁当記録です。
この日も、ゆる〜く「まごわやさしい」を取り入れています。
もう1品、何のおかずにしようかな?って考える時に、おすすめ。
- ま(豆類):茹でたキヌサヤ
- ご(ごま):ブロッコリーのごま和え
- わ(海藻):椎茸昆布(市販品)
- や(野菜):お好み焼き
- さ(魚類):大根と天ぷらのピリ辛煮
- し(きのこ):椎茸昆布(市販品)
- い(芋類):スイートポテト茶巾
- ハンバーグ
ブロッコリーのごま和え
すりごまと、醤油に、ほんの少しだけ砂糖も加えています。
大根と天ぷらのピリ辛煮
❶ フライパン中火 ごま油を入れて大根を炒めてから
❷ 平天と生姜を炒め合わせ
❸ 調味料を加えて煮汁がなくなるまで煮込む(ふた活用)
調味料は、写真22cmフライパンの分量で
水 大さじ3
酒、本みりん、薄口醤油 大さじ1ずつ
塩 ひとつまみです。
ふたを使って、大根が柔らかくなるように煮込んでいます。
煮汁が多くないので、時々上下が返るように炒めてください。
お正月、体調を崩した時に、実家から届いたお好み焼き。
冷凍しておいたものをお弁当にも入れました。
(お家ご飯組も食べました♡)
帰宅した娘が、「今日のお弁当のお好み焼き、なんか美味しかったわ〜〜〜」と。
ばぁばのお好み焼きは、私が作るものよりも、美味しいようです。
多分、私が入れていない、ホタテとかが入っているからかな・・・
(かけるソースは同じでも格段に味が違う😅)
コメント