12月5日の高校生弁当。
この日で、2学期最後になりまして。
定番の唐揚げ弁当です。

- ま(豆類):茹で絹さや
- ご(ごま):唐揚げ甘辛ごまだれ
- わ(海藻):ほうれん草 おかか塩こんぶ和え
- や(野菜): 〃
- さ(魚類):椎茸づくしのねり天
- し(きのこ): 〃
- い(芋類):茹でさつまいも
特記するほどのレシピはないのですが、唐揚げの甘辛ごまだれは、いつものごとく
スイートチリソース:醤油=1:1
そこに白ごまをプラスしました。

このスイートチリソースの個包装のものもカルディに売っています。
絹さやは、サッと塩ゆでした後、冷水にとって冷まします。

冷凍保存しておきました。
年末年始の お煮しめにも使えるかな〜〜〜と。

ねり天は、市販のものです。
ふりかけは、5色の花むすび。
お漬物の味がして、美味しそうです。
本当は混ぜご飯の素なんですが、お弁当を食べる頃には、ご飯からの水分で、程よくソフトな感じになっているそうです。
これを書いているのは金曜日の夜。
(予約投稿設定しているので・・・)
子供たちが、あっちの部屋とこっちの部屋で、スプラトゥーン3。
同じグループでマッチングしています〜楽しそう。
ちなみに私も時々するのですが、最近は 金モデラーにはまっています。
やっている人ならわかるんですけど・・・
3分の間に、ナイス玉6つ!すごくない??🤣

コメント