模試の日のお弁当。
メインおかずは、揚げ餃子。
IMG_8097

  • ま(豆類):豆苗とかにかまの胡麻マヨ和え
  • ご(ごま):  〃 
  • わ(海藻):塩こんぶ
  • や(野菜):豆苗とかにかまの胡麻マヨ和え
  • さ(魚類):  〃 
  • し(きのこ): 〃 
  • い(芋類):フライドポテト

  • 卵焼き
  • 揚げ餃子

「ま」「ご」「わ」「や」の4つは、豆苗とかにかまの胡麻マヨ和えで。
❶ハサミで豆苗とえのきを3〜4cmにカットし、耐熱ボウルに入れる。
❷ラップをかけてレンジ600W3分加熱し、水けをふきとる。
❸裂いたカニカマを加え、マヨネーズ・めんつゆ・ごまで調味する。
IMG_8091
IMG_8093
さほど水けは出ていないのですが、キッチンペーパーをしっかり押さえるようにして、水けを拭き取っておけば、お弁当にも水っぽくなりません。
IMG_8094
豆苗1パック、カニカマ4〜5本に対して、マヨネーズとめんつゆ(4倍濃縮タイプ)を小さじ1ずつ。ごまはお好みでどうぞ。


揚げ餃子や、フライドポテトに関しては、業務スーパーで購入しているものです。
IMG_8089
このポテト。
ものすごく長いものも 短いものも 混ざっているので、お弁当に入れるときは、使いやすそうな長さのものを揃えて選んでいます。
IMG_8090


IMG_8096
3年生なので、最後の模試です。
毎回毎回、休日に実施なんですよね^^;


そういえば!
豆苗は水栽培もできますが、土に植えると、こんな感じで育ちます。
IMG_8102
これは先月植えたもの。
スクスク育っていますよ。
一塊に植えると、強い子しか生き残らないので、包丁で4等分にして植えました。
それでもちょっと、密集しすぎているかな・・・と言った感想です。
私が住んでいる地域は、冬でも滅多に雪が積もらないので・・・・寒い時期の彩に、キヌサヤがたくさんできますように〜〜〜〜

おまけ
IMG_8104


t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム