今年も、白菜のお値段がお得で
本当に助かりますよね〜。


まるごと1玉買っても、すぐになくなります。
我が家で好評な白菜レシピ7つを、まとめてみます。
ご飯作りのお役に立てますように・・・

上から順番に、味がしっかり&ご飯が進むメインおかず→→→箸休めのようなシンプルな副菜で紹介しております。


ギョウザ味のそぼろ

ギョウザと同じ材料なのですが、フライパンで具だけを炒めて、包みません。

中華系の味付けにして、最後にポン酢を加えるのですが、この「最後」に加えるのがポイント。

ギョウザっぽい味になるので、ご飯がとっても進みます〜♪


野菜たっぷり麻婆春雨

たっぷりの具材を炒めて作る麻婆春雨です。

春雨がだしを吸ってくれるので、とっても美味しくなりますよね。

これ1品だけでもしっかり野菜が食べられるように、いつも白菜を加えて作ります。


鶏白菜のさっぱり煮

鶏肉や白菜を炒めて、めんつゆ・酢などで炒めたボリュームおかずです。

赤唐辛子やゆず皮などを加えて作っているので、辛味や香りも美味しく。

味付けも、ひつこくありません。


豚肉と白菜のみぞれ煮

少し濃いめの煮汁で白菜などを煮込み、最後に軽く、大根おろしを加えてます。

白菜だけじゃなく、大根もたっぷり食べられて、ヘルシー。

年末年始、御馳走続きの時に食べたくなるメニューです(笑


白菜と豚肉のさっと煮

白菜を買ってきたとの外葉は少しかたいので、煮物にすることが多いのですが、このレシピにすることが多いです。

豚肉で作っているレシピですが、この豚肉をさつま揚げや、薄揚げ、ベーコンなどに変えても合いますよ。


白菜と牛肉のさっと煮

フライパンで牛肉を炒めた後に白菜を加え、さっと炒め煮にしたレシピです。

味付けは、塩・ブラックペパーとシンプルなのですが、最後にごま油を加えています。


のり塩白菜

電子レンジで軽く火を通した白菜に、塩・ごま油・味の素で味付けしたシンプルな副菜です。

後1品足りないって言う時に、簡単ですし、うま味たっぷりで、箸休めにぴったりですよ。



t00340034_0034003412818446573

その他の白菜レシピ一覧はこちらからご覧いただけます。(現在50つ)




t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム