昨日は実は、46歳の誕生日でして。
晩ご飯は、ロールキャベツの具(冷凍保存しておいたもの)を活用したスープにしました。
IMG_0580
あまりにも寒かったでしょ。
しっかり防寒して出かけていたのですが、芯から冷えた感じがしたので・・・食べ応えのあるスープにしたかったんです。


家族の誕生日にはケーキを焼いたり買ったりしますが、自分の誕生日には特に何もしない(労力かかることをしたくない)のを知っているからか、主人がケーキを買ってきてくれました。
IMG_0579
市販のケーキの方がおいしい(笑
程よい甘さで、キメが細かく、生クリームも重くなく。
最高な1日でした。


去年の誕生日は、
ブログには書いていなかったのですが、お参りしていたんです。
自転車で行くことができる、近場の神社なのでUPしなかったんだと思いますが← 

去年からの慣習になり、
なんとなく「誕生日にお参り。そして御朱印を。」って図式になったので、前々から、ゆっくり行きたかった、箕面の勝尾寺へ行ってきました。
IMG_0573
必勝祈願で有名な、山の中にあるお寺です。
中学生の頃の遠足で、登山して以来。


酷すぎる方向音痴ですが、今の時代はGoogleマップがあるので、スマホアプリに任せて、自分が好きな時間に家を出発して、アプリの通りに交通手段を乗り継いで・・・

って、バスが!
1時間に1本あるかないか。
なんなら、ない時間帯もあるので、そんな好きな時間に出てフラッと行く場所ではありませんでした(笑


IMG_3084

たった30分違うだけで、乗り継ぐ回数も増えて、所要時間も大幅に増えるので、もっと調べてから行こうと思いました。


自家用車で行けば、すごく楽な場所です。
来年の誕生日に、どこかお参りに行くのであれば、交通の便が良いところにします😀

IMG_0571IMG_0569

新しいカメラを持って行ったのですが、雨が降ったり止んだり。
お天気予報では雨が止む予報だったのに、さすが雨女。
見事にふっていました💦


インスタグラムストーリーズに書くと、
「龍神様に守られている」
「浄化の雨だから素敵なこと」
って。


IMG_0572IMG_0570

誰かに勝つとかではなく、
自分と向き合う、自分の心に打ち勝つ
ダルマみくじにもそう書かれていて、
これからの1年もしっかり頑張ろうと心に誓いました。



帰りは、阪急箕面駅の方へ。
箕面の滝のところか、阪急箕面駅の北側すぐのところに、もみじの天ぷらが売っているんです。

許可をいただいて撮影しました
IMG_3089IMG_3088
お土産にぴったりですよ。
(1ヶ月くらい日持ちします)

味は、ほんのり甘くて、カリッカリ。
天ぷらと行っても甘い衣。
中にもみじが入った、かりんとうのような感じです。



スープのコツなどは、また次の記事に書きますね。



t00340034_0034003412818446573


ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
LINEVOOM
iconthreadsiconinstaiconYoutubeicon Nadiaiconクラシル