この前の週末に、無印良品に買いものに行ったので・・・
ちょっと食品も買ってきて、コロッケを作り置きに。
先日、ブログで紹介したのは牛ばら肉の大盛りカレーで簡単カレーコロッケ
今回使ったのは2品。
牛すじとこんにゃくのぼっかけ
ほたてと海老のビスクカレー
今回も、水+ポテトフレークを足して、楽チンにしました。
こんな感じ。
牛すじとこんにゃくのぼっかけ160gの方は、水120ml+ポテトパウダー80g
ほたてと海老のビスクカレー180gの方は、水180ml+ポテトパウダー100g
商品にとってサラサラ加減が違うので、丸めやすいやわらかさになるように調整しています。
ひびわれしないように丸めていくだけ。
お弁当でも食べやすいように、一口大の丸いコロッケにしました。
衣は、バッター液にくぐらせてから、パン粉をつけました。
バッター液は、卵2個+薄力粉大さじ2+片栗粉大さじ1です。
いつかのお弁当おかずのために、冷凍保存。
あとは、ごはんに揚げましたよ〜
ぼっかけの方が味がしっかりついていました。
カレーの方は、カレーの風味はするけれど、ほたてと海老の風味はあまり感じられず。
ちょっとポテトパウダーを加えすぎたかな^^;
でもでも、美味しかったですよ〜
市販品を活用して作ったので、1から作るよりは楽チンでした。
たまには、こういうのもいいよね〜〜〜
コメント