今日のお弁当にも入れていた、ごぼうのマヨチーズ焼きレシピの紹介。
この猫の器が可愛いでしょ。
ブログの一番下に、紹介していますが、カネ定製陶さんの【ねこ-まるけ】シリーズです。
ごぼうの香りと、マヨチーズのコクがぴったり!
七味唐辛子を加えているので、少しピリ辛でなんともいえない美味しさです。
お弁当のおかずにしましたが、おつまみにもぴったりだと思いますよ。

ごぼうのマヨチーズ焼き
ささがきにしたごぼうは、あらかじめ酢を加えた熱湯で火を通しています。
マヨネーズ・ピザ用チーズ・七味唐辛子とごぼうを混ぜて、オーブントースターで焼くだけ。
香ばしく焼けたマヨネーズや、カリッとしたチーズの食感が最高です。
材料
1〜2人分 10分
・ごぼう 1/2本
・酢 小さじ2
【A】マヨネーズ 大さじ1
【A】ピザ用チーズ 10g
【A】七味唐辛子 適宜
食材について
酢を使っているのは、色止めのためです。
(特に気にならない方は、省いても構いません)
作り方
- ごぼうを下茹でする
ごぼうは皮をこそげ、ささがきにする。
熱湯に酢を加え、ごぼうを2〜3分茹で、ザルにあげて水けを切る。
- 調味料と混ぜる
ボウルに、【A】を入れて混ぜる。
あら熱がとれたら①のごぼうを加え、混ぜる。
- オーブントースターで焼く
アルミホイルの上に②を一口大に並べる。(5〜6個)
オーブントースターで3〜4分焼く。
ポイント・コツ
オーブントースターで焼く時間
ごぼうは茹でて あらかじめ火を通しているので、マヨネーズやチーズに焼き色がつけば完成です。長く加熱すると焦げるので気をつけてください。
広げると言うよりは、重ねるようにすると、一口大にまとまります。
お弁当に入れ忘れたスナップえんどうも一緒に盛り付けています。
器がなんとも言えないかわいさ。
先日、食器棚の整理をした時も、この猫ちゃんと目があって目があって。
可愛い可愛い
を連発しておりました。
カネ定製陶さんの 【ねこ-まるけ】
ホームページはこちら。
(現在は、トップページに、2021年度のカタログのリンクがあります)
このシリーズ、かわいすぎます・・・


おいしそう!と思ったら、各SNSでシェアして頂けると嬉しいです。
読者登録も大歓迎です。
@pokapokakoharu
インスタグラムでは 画像スワイプレシピ等
2018年に書いた記事ですが、愛用しているキッチングッズについて。2年経った今でも、変わらずおすすめ。
コメント
コメント一覧 (2)
ピザ用チーズとマヨネーズ冷蔵庫にあり!
夕方ゴボウ仕入れて
今日の夜、つくってみます♪
ボンヤリねこちゃん、かわいいーーー