今シーズン1回目のおでん、作りました。
巾着に入っているのは、お餅じゃなくて、モッツァレラチーズと梅干しなんです。
これ、かなりおいしい組み合わせ!
チーズのうま味と、梅干しの塩けがぴったりなんです。
巾着の閉じ口は、楊枝ではなく、ちくわ。
丸ごと全部食べられるし、練製品の旨味もご馳走になります。
ただ、油抜きしても、あぶらあげって滑りやすいので・・・
すぼめた口にラップを巻いて、そこに竹輪をスライドさせて通すのがおすすめです。
短い動画はインスタグラムのフィード投稿にUPしています。
(スライドして、写真4枚目くらいをご覧ください)
大根は米の研ぎ汁で下茹で。
かつら剥きした皮は、炒め物やお漬物に。
面取りした部分は、スープやサラダに。
そしてこんにゃくの下茹でですが・・・
今回は、初めて「氷水につけるだけ」の裏技でやってみました。
3mmくらいの薄さの場合は2時間ほど。
(サラダや和え物に)
おでんなどの厚みがあるものは、半日〜1日。
氷水に浸した状態で、冷蔵庫に入れておくだけなんです。
火を使わなくて良いから、楽チン。
臭みもしっかり取れているので、おすすめです。
今回は、巾着。茹で卵。厚揚げ。大根。こんにゃく。
少しだけ・・・と思ったのに、なぜか満タンになる鍋💦
コメント
コメント一覧 (2)
おあげにモッツァレラと梅干し?
興味ありありなんで作ってみます
小春
が
しました