お節料理、お重に詰めて完了!
最後に作ったお節料理は、これです
↓

胡麻揚げ団子なんですが・・・
中は、栗きんとんです。
せっかく、クチナシを入れて色鮮やかに作ったのに、胡麻揚げ団子の中に入れたら、全然わからないね(笑

実は、あまった栗きんとんをリメイクしたわけではなくて、最初からこのために栗きんとんを作りました。
それくらい胡麻揚げ団子が好きです
ですが、もちろん
お節料理の栗きんとんが余ってしまったら、ぜひリメイク料理として作ってみてください。
栗きんとんは、手のひらで丸めれるくらいのかたさに仕上げています。
もしやわらかくて、丸めるのが大変な場合は、水分を飛ばして かたさを調整してくださいね。
1.ボウルに、白玉粉・薄力粉・水を入れて、耳たぶくらいのやわらかさになるまで捏ねます。
水は90mlほど加えて、あとは微調整するのがおすすめです。

2.【1】の生地を12等分します。
栗きんとんも12等分して丸めておきます。

3.生地で栗きんとんを包み、胡麻をまんべんなくつけます。

4.160℃に熱した油で4~5分揚げます。浸かるほどの油がない場合は、フライパンで転がすようにして揚げてください。

揚げる前の状態で冷凍保存する事も可能です。
次に調理するときは、解凍せずに 凍ったまま揚げてください。
高温で揚げると、中のあんの温度との差で、団子がさけてくるのでお気を付けください。
こしあんの方は、黒ごま。
栗きんとんの方は、白ごま。
とかにしてもよかったな。

今日は、この胡麻揚げ団子を作ったついでに・・・・
お昼ごはんは、唐揚げにしました。
(胡麻揚げ団子は、新しい油。
揚げ物ついでに、おかずを作ったってことね。)
2016年の初夢。
「コンロ汚れるやーん!」と言いながら唐揚げを揚げている夢だったんですけど。
唐揚げさえ作っておけば、間違いない!

工程写真で、バンドエイド貼ってる指ですみません。
ちょっといろいろ頑張ると、すぐに指が大変な事になるんです(皮膚科通ってます~)
料理する時間と、手の皮膚の強さが、全然比例しなくて困ってます
そりゃ、反比例するか・・・
2016年 あと4時間。
あっと言うまの1年でした。
今年のたくさんの縁に 改めて感謝して
素敵な2017年を迎えたいと思います。
´∀`)ノ




最近は1日に1回、夜20時(正確には20:01分予約設定)の更新を目指しています。
ブログの更新情報をLINEで受け取れる機能があります。
スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」のリンクをクリックすると読者登録完了です。
もしよかったら、ぜひ♪
最後に作ったお節料理は、これです
↓

胡麻揚げ団子なんですが・・・
中は、栗きんとんです。
せっかく、クチナシを入れて色鮮やかに作ったのに、胡麻揚げ団子の中に入れたら、全然わからないね(笑

実は、あまった栗きんとんをリメイクしたわけではなくて、最初からこのために栗きんとんを作りました。
それくらい胡麻揚げ団子が好きです

ですが、もちろん
お節料理の栗きんとんが余ってしまったら、ぜひリメイク料理として作ってみてください。
栗きんとんは、手のひらで丸めれるくらいのかたさに仕上げています。
もしやわらかくて、丸めるのが大変な場合は、水分を飛ばして かたさを調整してくださいね。
栗きんとん胡麻揚げ団子
材料:12個分
調理時間:20分
・栗きんとん --- 240g
・白玉粉 --- 80g
・薄力粉 --- 30g
・水 --- 100ml前後
・白いり胡麻 --- 30g
・揚げ油 --- 適量
調理時間:20分
・栗きんとん --- 240g
・白玉粉 --- 80g
・薄力粉 --- 30g
・水 --- 100ml前後
・白いり胡麻 --- 30g
・揚げ油 --- 適量
水は90mlほど加えて、あとは微調整するのがおすすめです。

2.【1】の生地を12等分します。
栗きんとんも12等分して丸めておきます。

3.生地で栗きんとんを包み、胡麻をまんべんなくつけます。

4.160℃に熱した油で4~5分揚げます。浸かるほどの油がない場合は、フライパンで転がすようにして揚げてください。


次に調理するときは、解凍せずに 凍ったまま揚げてください。
高温で揚げると、中のあんの温度との差で、団子がさけてくるのでお気を付けください。
こしあんの方は、黒ごま。
栗きんとんの方は、白ごま。
とかにしてもよかったな。

今日は、この胡麻揚げ団子を作ったついでに・・・・
お昼ごはんは、唐揚げにしました。
(胡麻揚げ団子は、新しい油。
揚げ物ついでに、おかずを作ったってことね。)
2016年の初夢。
「コンロ汚れるやーん!」と言いながら唐揚げを揚げている夢だったんですけど。
唐揚げさえ作っておけば、間違いない!

工程写真で、バンドエイド貼ってる指ですみません。
ちょっといろいろ頑張ると、すぐに指が大変な事になるんです(皮膚科通ってます~)
料理する時間と、手の皮膚の強さが、全然比例しなくて困ってます

そりゃ、反比例するか・・・
2016年 あと4時間。
あっと言うまの1年でした。
今年のたくさんの縁に 改めて感謝して
素敵な2017年を迎えたいと思います。
´∀`)ノ




最近は1日に1回、夜20時(正確には20:01分予約設定)の更新を目指しています。
ブログの更新情報をLINEで受け取れる機能があります。
スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」のリンクをクリックすると読者登録完了です。
もしよかったら、ぜひ♪
コメント
コメント一覧 (14)
ぜひぜひ作ってみてください♪
12個なので、あっという間に食べきれる数ですよ~^^
私の方こそ。
おでんのときはコメントを。
そして、いつもバナーをぽちっと応援してくださって有難うございます。
また、今年もお会いできますように!
どうぞ宜しくお願いします♡
小春@ぽかぽかびより
そうそう。
前も栗きんとんで胡麻揚げ団子を作った時に、この器に入れてUPしてるんだよね♡
こちらこそ、有難う~~~
ayakaちゃんも、同じライブドアになって、めちゃくちゃブログに遊びに行きやすいわ♡
今年、会えますように!
今年もどうぞ宜しくお願いします。
小春@ぽかぽかびより
伝えておくね♪
栗きんとん以外に、あんこでも作ると、いいよ。
王道のあんこが、やっぱり美味しい。
もちろん栗きんとんでも美味しいけどね。
こちらこそ、ゆっきーちゃん有難う♡
また、いっぱいお話しようね。
美味しいものも食べに行きたいな。
末永く仲良くしておくれ~~^^
小春@ぽかぽかびより
大みそかの日、紅白見ながらうとうと寝てしまって、レスが年明けになってしまったわ。
こちらこそ、有難うね♪
胡麻揚げ団子
白玉粉と薄力粉と胡麻で出来るの。
めちゃくちゃ簡単だからね。
自分で作った方が絶対に美味しいよ~~
ささくれ、痛いよね ^^;
私のは、汗疱と手荒れだから、汗疱に関しては体質改善しないといけないわっ
ハンドクリーム塗りまくって、少しだけましになったよ~~~。
今年もよろしく♡
小春@ぽかぽかびより
胡麻をつけてくれたのは娘なんです~
私が包んで、娘が胡麻をまぶしてくれました♪
中身は普通の餡子でも、栗入りでも なんでも美味しいですよね。
こちらこそ、有難うございました♪
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
小春@ぽかぽかびより
お返事が、新年あけてしまったわ^^;
どうぞ今年も宜しくお願い致します♡
またお会いできますように!!
小春@ぽかぽかびより
こちらこそ、有難うございます♪
そして、どうぞ今年も宜しくお願い致します。
私も、種まき&水やり 頑張りますよ~~
小春@ぽかぽかびより
ゴマ団子大好きです!すごくおいしそう♡
これ、作ってみます^^
素敵なレシピをありがとうございます~
今年は小春ちゃんさんにお会いできてとてもうれしかったです。
もうそれだけで素敵な一年だった!w
また来年もお会いすることができるよう、頑張ります!
来年もどうぞよろしくお願いいたします^^
栗きんとんがごま団子になるとはー!
胡麻団子と言えば小春ちゃんみたいにインプットされてるー。
ほんとキレイに出来上がってて、ほれぼれしちゃうわあ(´艸`*)
今年もほんと小春ちゃんに元気をたくさんもらったよ。
ほんとありがとう♡
また来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
来年、たくさん会えますように・・・
よいお年を!
ゴマ団子めちゃかわいい!
きれいにまんまるになってるし~
栗きんとんがゴマ団子になるなんて~ナイスアイディア!
私もこれ食べたいから!
これのために栗きんとん作ってもいいかな~っておもっちゃうよ。
今年も小春ちゃんには1年丸々いっぱいお世話になっちゃったな~♡
今年もいっぱいお話したね。
また来年もいっぱいお話しよ~よ。そしてまた来年も仲良くしてね!!
今年もあと3時間~。
今年もいろいろあったね。
いろいろあったけど
本当に小春ちゃん、ありがとう!
もう、それしか、言えない><
栗きんとん胡麻揚げ団子!
胡麻揚げ団子って中華料理屋さんで最後のデザートに出てくるようなイメージで
っていうか、それしか経験ないんだけど、自分で作れた楽しいね!
中身が栗きんとんなんて、それもまたご馳走だ!
それにしても・・・1年前の夢を覚えてるってのもすごいわっ!!
指、大丈夫かな?私もささくれ引っ張り過ぎて血がでて
実はちょっと前までぼんぼんに腫れてて、ちょうど大掃除のころだったかな(笑
でも今は大丈夫ょw
1年間ありがとう。そして来年もさらによろしくね!
栗きんとんのごま団子、
とっても美味しそうだし、
ごまがキレイについていて、
本当に丁寧だ〜。
これ、作ってみたい〜^_^
小春ちゃん、
今年は仲良くして頂き、
本当にありがとう(*^^*)
小春ちゃんから色々と学び、
元気を頂きました。
本当にありがとう。
来年は、出版も控えとっても
楽しみにしているよ。
来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい〜。
とても美味しそうな胡麻団子♥
今年の最後に拝見できて、とてもワクワクする気分になりました¸♪♫•*¨*•.♫♪
ありがとうございます♪
来年も、小春さんのブログにお邪魔したいと思ってます♪
また、お会いできる事を願いつつ・・・
きよみんーむぅ
リメイクできるんですね、栗きんとん。
挑戦してみます。
今年は本当にありがとうございました。
そして、
小春ちゃんさんとお会いできたことに感謝しています。
ありがとうございます(#^^#)
小春ちゃんさんのレシピはいつも素敵で
目から鱗の情報に感心しきりです。
来年も期待しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
種まき、がんばります(^^)v