洋風なますの覚書です。
IMG_8776
この右手前のものね。



あまりにも簡単すぎて、工程写真は1枚しか撮影しておりませんでした😅
IMG_8753

  • 金時人参66g →細切り
  • 大根 160g→細切り
  • 白ワインビネガー 大さじ1.5
  • オリーブ油 小さじ1
  • マヌカハニー 小さじ1
  • セロリズッペン 大さじ1

金時人参と大根は、それぞれ別々に塩もみ。
(色が出るので・・・)
塩の分量は、金時人参 塩小さじ1/3、大根は塩小さじ2/3
30分ほど置いてしっかり水けを絞ります。

ここで味をみて、あまりにも塩気がきつければ サッと洗ってから絞ったら良いですよ。お好みで調整してください。

あとは和えるだけ。


食材は、お馴染みのものたち。
正直なところ、どちらも ええ値段しているのですが、ワンランク上の仕上がりになるおいしさです。←だから こういう お正月とか特別なお料理の時に使いたくなります。



ズッペンを使ったブログ内のレシピ一覧ページはこちら。


商品発送は2023年1月5日 送料無料 【クーポン 20%OFF 通常価格4,000円→3,200円 12/17(土)10:00〜30(金)23:59 大感謝祭 売り尽くし】 マヌカハニー MGO250+ 250g UMF10+ ニュージーランド モノフローラル Manuka Doctor マヌカドクター 蜂蜜 ハチミツ はちみつ
マヌカハニー MGO250+ 250g UMF10+ ニュージーランド モノフローラル Manuka Doctor マヌカドクター

紅茶豚は以前、多めに作って冷凍保存したものを、1日前に冷蔵庫へ移動して解凍します。
IMG_8713IMG_8714
紅茶は高温で煮出し、少し冷ましたあと、低温調理しました。
低温調理するときの豚肩ロースブロック肉は、たこ糸をまかなくても 形が崩れません。

IMG_8775
紅茶豚にもピッタリです♪

t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム