パイナップルの上の葉っぱの部分。
挿し木して育てると、3年くらいで実る!
ってYouTubeで見て、育て始めたのが2021年の春。

その頃の写真がこれです。
パイナップルの上の部分の葉っぱ。
もぎ取ったものですよ。


1〜2枚目写真
2021年
3枚目写真
2022年
3年目の今年は、なんとしても花を咲かせたかったので、花付きが良くなるリン酸を多く含む肥料をあげて植え替えたにも かかわらず。
現在の様子

現在地上部42cm(腕1本分の長さ)
お花が咲く兆しがありません。
冬の間は室内管理になります。
実家のパイナップル、葉っぱが青々としていて
我が家よりも大きく育っていたのですが、前回の冬
外で育てていて霜でダメになりました。
これだけ大きくなると、もう室内に入れるには大変なので
今年咲かなかったら諦めようと思っていたのですが・・・
せっかく3年も育ててきたからには、やっぱり
\花が見たい/
って思います。
今年の冬も、頑張って育てるかな。
挿し木して育てると、3年くらいで実る!
ってYouTubeで見て、育て始めたのが2021年の春。

その頃の写真がこれです。
パイナップルの上の部分の葉っぱ。
もぎ取ったものですよ。


1〜2枚目写真

3枚目写真

3年目の今年は、なんとしても花を咲かせたかったので、花付きが良くなるリン酸を多く含む肥料をあげて植え替えたにも かかわらず。
現在の様子


現在地上部42cm(腕1本分の長さ)
お花が咲く兆しがありません。
冬の間は室内管理になります。
実家のパイナップル、葉っぱが青々としていて
我が家よりも大きく育っていたのですが、前回の冬
外で育てていて霜でダメになりました。
これだけ大きくなると、もう室内に入れるには大変なので
今年咲かなかったら諦めようと思っていたのですが・・・
せっかく3年も育ててきたからには、やっぱり
\花が見たい/
って思います。
今年の冬も、頑張って育てるかな。
コメント