茹でた豚肉を、ケチャップ&ソースと和えただけの簡単おかずです。
少しねかせた方が、味が染みるので、作り置き(←助かる!)にもむいています。

一度茹でているから、冷めても ひつこくなくて
お弁当にもぴったりです。

20151015_01
本当は、もっともっと
わっさぁぁぁぁぁぁ~~~~っとパセリをかけたかったけれど、パセリが大好きなのは、家族の中で私だけなので、ちょっと控えめに・・・
 
 
 
Contents
  1. 【ポークケチャップ】レシピ
  2. 作り方 & 工程写真


レシピ・ポークケチャップ

材料:2人分+α 調理時間:15分

・豚薄切り肉 --- 300g
・紫玉ねぎ --- 1/8個
◆トマトケチャップ --- 大さじ4
◆ウスターソース --- 大さじ3
◆粗びき胡椒 --- 少々
 + + + + +
① 豚薄切り肉は、熱湯で火が通るまで茹でます。
ザルにあげて水気を切った後に、キッチンペーパーで包んで、しっかりと水分を取ります。
紫玉ねぎは、薄切りにします。
③ 保存袋に、①と◆を入れて軽くもみます。
*
冷蔵庫で2日ほど保存可能です。
写真は、パセリのみじん切りとピンクペパーを加えています。



作り方 & 工程写真

作り方、すんごく簡単なのですが・・・
茹でた豚肉をザルにあげた後、キッチンペーパーで押さえるようにして、しっかり水気をきります。

後は、玉ねぎ(今回は紫玉ねぎ)と、ケチャップとウスターソースを加えるだけ。
ウスターソースの代わりに、焼肉のタレを加えても 美味しいんですよね~
20151015_02

保存袋に入れてもむだけ。
↓このままの状態で、冷蔵庫で保存可能です。
20151015_03

2日以内に食べきってください。

パンにも、ごはんにも合うんですよね。

20151015_04

一回茹でたお肉って、なんで あんなに食べやすいんでしょうね~
ゆで豚とか、豚しゃぶサラダとか。
歳を重ねているんだわぁ・・・と感じる今日この頃