混ぜて焼くだけ♪ 簡単ケーキシリーズ第3弾🍰
このシリーズ、他に
アーモンドケーキや
チーズケーキもございます。

メモor保存しておけば、いつでも。カスタードとフルーツを乗せたり、缶詰フルーツ(シロップ漬け)と焼いたり、ドライフルーツ入りで作ったり楽しめます。
一番のおすすめはラムレーズン🍇
レーズンのほんのりとした甘味やラム酒の香りで、格段に美味しく仕上がります。
混ぜて焼くだけなのに、ふんわり しっとり。
つい手が伸びちゃうような 素朴な味わい♡
おすすめの食べ方はリールの最後。
呑兵衛のみなさま、ぜひ←
※ラム酒、アルコール度数40%〜なのでほどほどに🤣
▶︎材料について
・バターは有塩でも無塩でもOK
・アーモンドパウダーもしくはアーモンドプードルはスーパーの製菓コーナーにあります。(小包装なので、製菓材料専門店で買う方がお値段はお得。使いきれなかったら、チルド保存がおすすめ。)
・ココアクッキー、マシュマロはお好みでお使いください。
▶︎ケーキ型
型は18cmの丸型を使用。
ふんわり膨らむので、容量は600mlになりました。
他のスクエア型や ホーロー保存容器を使っても構いません。
▶︎混ぜ方
バターは、空気を含むように白っぽくなるまでしっかり混ぜると、口当たりよくふんわりとした仕上がりになります。
アーモンドパウダーや薄力粉、ベーキングパウダーの粉類を加えた後は、粉っぽさがなくなる程度に軽く混ぜればOKです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
協賛:カリフォルニア・レーズン協会
https://www.raisins-jp.org/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#カリフォルニアレーズン #ラムレーズン #カリフォルニアレーズン協会タイアップ

このシリーズ、他に



メモor保存しておけば、いつでも。カスタードとフルーツを乗せたり、缶詰フルーツ(シロップ漬け)と焼いたり、ドライフルーツ入りで作ったり楽しめます。
一番のおすすめはラムレーズン🍇
レーズンのほんのりとした甘味やラム酒の香りで、格段に美味しく仕上がります。
混ぜて焼くだけなのに、ふんわり しっとり。
つい手が伸びちゃうような 素朴な味わい♡
おすすめの食べ方はリールの最後。
呑兵衛のみなさま、ぜひ←
※ラム酒、アルコール度数40%〜なのでほどほどに🤣
✎𓂃𓂃材料
━━━━━━━━━━━━━━
18cm丸型1台
・アーモンドパウダー 100g
【A】薄力粉 大さじ1
【A】ベーキングパウダー 小さじ1/2
・卵 2個
・バター 50g
・砂糖 80g
・カルフォルニアレーズン 20g
・ラム酒 30ml
・ココアクッキー、マシュマロ 各適量
✎𓂃𓂃作り方
・アーモンドパウダー 100g
【A】薄力粉 大さじ1
【A】ベーキングパウダー 小さじ1/2
・卵 2個
・バター 50g
・砂糖 80g
・カルフォルニアレーズン 20g
・ラム酒 30ml
・ココアクッキー、マシュマロ 各適量
✎𓂃𓂃作り方
━━━━━━━━━━━━━━
【下準備】
・カリフォルニア・レーズンにラム酒を注ぎ、ひと晩おいてラムレーズンを作る。
・バターと卵は室温に置いておく。
・卵を溶きほぐす。
・アーモンドパウダー、【A】、砂糖はそれぞれふるっておく。
・型にオーブン用シートを敷く。
・オーブンを170℃に予熱する。
①ボウルにバターを入れて泡立て器でしっかり混ぜる。砂糖を数回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる。
②卵を数回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる。
③アーモンドパウダーを加え、ゴムベラで混ぜる。【A】を加え、粉っぽさがなくなるようにさっくり混ぜる。
④型に③の生地を入れ、ゴムベラで高さを均一にならす。ラムレーズン、ココアクッキー、マシュマロ、を盛り付ける。170℃のオーブンで20分焼く。
動画はリールにUPしているので、インスタグラムのアカウントをお持ちの方はぜひご覧ください。
・カリフォルニア・レーズンにラム酒を注ぎ、ひと晩おいてラムレーズンを作る。
・バターと卵は室温に置いておく。
・卵を溶きほぐす。
・アーモンドパウダー、【A】、砂糖はそれぞれふるっておく。
・型にオーブン用シートを敷く。
・オーブンを170℃に予熱する。
①ボウルにバターを入れて泡立て器でしっかり混ぜる。砂糖を数回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる。
②卵を数回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる。
③アーモンドパウダーを加え、ゴムベラで混ぜる。【A】を加え、粉っぽさがなくなるようにさっくり混ぜる。
④型に③の生地を入れ、ゴムベラで高さを均一にならす。ラムレーズン、ココアクッキー、マシュマロ、を盛り付ける。170℃のオーブンで20分焼く。
動画はリールにUPしているので、インスタグラムのアカウントをお持ちの方はぜひご覧ください。
✎𓂃𓂃ポイント
━━━━━━━━━━━━━━
・バターは有塩でも無塩でもOK
・アーモンドパウダーもしくはアーモンドプードルはスーパーの製菓コーナーにあります。(小包装なので、製菓材料専門店で買う方がお値段はお得。使いきれなかったら、チルド保存がおすすめ。)
・ココアクッキー、マシュマロはお好みでお使いください。
▶︎ケーキ型
型は18cmの丸型を使用。
ふんわり膨らむので、容量は600mlになりました。
他のスクエア型や ホーロー保存容器を使っても構いません。
▶︎混ぜ方
バターは、空気を含むように白っぽくなるまでしっかり混ぜると、口当たりよくふんわりとした仕上がりになります。
アーモンドパウダーや薄力粉、ベーキングパウダーの粉類を加えた後は、粉っぽさがなくなる程度に軽く混ぜればOKです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
協賛:カリフォルニア・レーズン協会
https://www.raisins-jp.org/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#カリフォルニアレーズン #ラムレーズン #カリフォルニアレーズン協会タイアップ

コメント