ただ炒めただけのレシピで、アレなんですが、関西ですき焼きを作るとき牛肉を砂糖で炒めるんです。
やわらかく仕上がるのと コクがUPするのでおすすめ。
IMG_8585
すき焼きでなくても、普段の炒め物にも使えますよ〜

目次
    レシピ【牛肉ときのこの甘辛いため】
  1. 材料・分量
  2. 詳しい作り方
  3. ポイント・コツ

材料/分量:2人分
調理時間の目安:10分

・ごま油 小さじ2
・ぶなしめじ 1袋
・ピーマン 1袋
・牛薄切り肉 180g
・砂糖 大さじ1
・濃口醤油 大さじ1
・ブラックペパー 少々
・フライドガーリック 少々
・系唐辛子、ごま 適宜


詳しい作り方

  1. フライパンを中火で熱し、ごま油を入れる。
    IG2
    ぶなしめじやピーマンは食べやすい大きさにちぎって加える。(ピーマンの種やへたはお好みで取り除く)
    IG3

  2. 火が通ったらフライパンの片側に寄せ、空いている場所に牛肉・砂糖を加え炒める。
    IG4IG5

  3. 続いて、醤油・ブラックペパー・あらびきガーリックを加え、水けがなくなるまで炒めたら完成。皿に盛り付け、お好みで糸唐辛子・ごまをふる。
    IG6


ポイント・コツ

レシピ動画
レシピ動画は、インスタグラムの方に載せています。


使っているツヤッツヤのフライパンは、28cm。
深さもあって、毎日毎食愛用しています。
鉄のフライパンとか重いものもあるんだけど、お料理によって使い分けています。
IMG_8584
高校が、半日授業になったのでお弁当を作るのは、主人のが1つだけでラクなのですが、その分、子供たちは家ごはんなので・・・・
結局何かを作っているわけで😅

しなくてはいけないことだけがたくさんあるようで、気持ちだけが焦る12月中旬。
リストアップして1つずつ こなして行こう!!
今日もがんまりましょうね〜〜〜💪

t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム