サイトアイコン ぽかぽかびより

【フライパン10分】絶品かぼちゃ炒めの簡単レシピ!ペペロンチーノ風

いつものかぼちゃ炒めに飽きたら、ピリ辛で食欲をそそるペペロンチーノはいかがですか?

このレシピは、フライパンひとつでたった10分。
かぼちゃの甘みとベーコンのうま味が絶妙にマッチした、簡単なのに本格的な一品です。

こちらのレシピは、スーパーでもよく売っている1/4にカットされたものを使って作っています。

を選ぶと良いでしょう。
ワタの部分から傷みやすいので、買ってきたらなるべく早めに使ってください(すぐに使わない場合は、種とワタを取り除いてからラップに包んで野菜ボックスへ)

レシピ 【かぼちゃのペペロンチーノ】

材料:2〜3人分

調理時間の目安:10分

1人分
 エネルギー:187kcal
 食塩相当量:1.2g

作り方

STEP

下準備をする

  • かぼちゃは種とわたを取り、ところどころ皮をむいて1cm厚に切る。
  • 玉ねぎは薄切り、ベーコンは3〜4cm幅に切る。
  • にんにくは薄切り、鷹の爪は種を取り除いて輪切りにする。
STEP

フライパンで加熱

  • フライパンにオリーブオイルにんにく鷹の爪を入れ、弱火にかける。
  • にんにくの香りが出てくるまでじっくり炒める。
  • かぼちゃ玉ねぎを加え、全体に油が回るようにさっと炒める。
  • ふたをして弱火で5〜6分、かぼちゃが柔らかくなるまで蒸し焼きにする。
STEP

仕上げる

  • ふたを取り、中火にしてベーコンを加えて炒め合わせる。
  • こしょうで味を調え、皿に盛り付ける。
  • お好みでフライドオニオンを散らす。

コツ・ポイント

かぼちゃが硬くて切るのが大変です。何かコツはありますか?

はい。かぼちゃを丸ごと、または大きめにカットした状態で耐熱皿に乗せ、ラップをして電子レンジ(600W)で2〜3分加熱すると、包丁が通りやすくなり安全に切ることができます。

ベーコンの代わりに他の食材を使えますか?

もちろん可能です。ソーセージや鶏もも肉、エビやきのこ(しめじ、エリンギなど)でも美味しく作れます。代わりの食材によって加熱時間を調整してください。

子供向けに辛くないバージョンは作れますか?

はい、作れます。鷹の爪を完全に省き、にんにくの量を少し減らすと、小さなお子様でも食べやすい優しい味わいになります。仕上げに粉チーズをかけるのもおすすめです。

このレシピの栄養まとめ

本レシピ(全量)から摂取できる主要な栄養成分の計算値です

項目(食材)栄養価(1人分あたり ※全量を2.5人分として計算)
エネルギー約187 kcal
たんぱく質約5.5 g
脂質約12.1 g
炭水化物約17.8 g
食物繊維約3.3 g
ビタミンE約2.1 mg
β-カロテン当量約984 μg

【注記】
※この計算値は、以下の仮定に基づいています。
・かぼちゃ:西洋かぼちゃ 1/4個(可食部240g)
・玉ねぎ:1/8個(25g)
・ベーコン:3枚(60g)
・オリーブオイル:大さじ1(12g)
※調味料(塩、こしょう、フライドオニオン)は微量のため計算に含んでいません。
※実際の栄養価は、使用する食材の個体差や調理法によって変動する可能性があります。あくまで目安としてご参照ください。

【出典】
文部科学省「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」に基づき算出。

この一品だけでは、骨の健康に不可欠なカルシウムや、魚介類に豊富なビタミンD、熱に弱いビタミンCなどが少ないです。それを補うためのおすすめの献立例やレシピはこちら

関連リンク

その他かぼちゃを使ったレシピはこちら

秋が旬の食材、レシピを探すときはこちら

モバイルバージョンを終了