毎日、少しずつ収穫している庭の絹さや(←食べ終わった豆苗の根の部分を、水栽培じゃなくて、プランターに植えたもの)。ある程度たまったら、すぐに食べきっています。
今日は、ちりめんじゃこと合わせて 電子レンジで甘辛煮 にしました。
ほんのり甘めの味付けで、ご飯にも合いますよ〜

この記事の目次
材料・分量
2〜3人分 調理時間:10分
冷蔵保存:2日間
- 絹さや 35g
- 長ねぎ 1本
- ちりめんじゃこ 大さじ2
- 【A】醤油 大さじ1
- 【A】砂糖 大さじ1
- 【A】酒 小さじ1
詳しい作り方
補足(コツ&ポイント)
電子レンジの加熱時間
500wや600wで、3〜4分を目安に加熱してください。
辛めの味付けにする場合
輪切りの鷹の爪を【A】と一緒に混ぜて作ると、ピリ辛に仕上がります。お好みでどうぞ。
土に植えた豆苗
こんなにも育ちます。
常設の緑のカーテンを活用しているのですが、これは、家の中から見た写真
(夏はええ感じに遮光できますw)
あまりにも茂り過ぎて
早く引っこ抜きたい気分になりますよ。
豆の苗は連作を嫌うので、これで使った土は違うものを育てるのに利用します〜
献立写真
今日の主人の弁当が、照り焼きチキンだったので、おうちごはんは、照り焼きチキンの献立。
- ご飯
- 豆腐とえのきたけの味噌汁
- キャベツ千切り
- 照り焼きチキン(マヨ付き)
- さつまいもと人参のきんぴら
- 絹さやとじゃこの甘辛煮
- ネーブルオレンジ
テスト期間中の息子がいたので、ネーブルオレンジもカットしておきました。
明日、燃えるゴミの日ですし
コメント