レシピではないのですが、味噌汁の簡単な作り方の紹介です。


ショート(30秒ちょっと)なので、ぜひ見て!
え!!こんな作り方で👀?
って感じだと思います。


結論から言うと、蒸し煮で作っているから
入れた具材は甘味が強くなって
おいしく感じるし
みそも溶けやすくて、何より簡単。

おいしくなるのに、簡単なんです。
リールはこちら


インスタグラムのアカウントがない方は、YouTubeにもUPしたので、こちらでご覧ください。


①具と、人数分のみそ+お椀1杯の水を入れ
②ふたをしてから、強中火  
 2分ほどして蒸気が立ち込めたら
③弱火で5分ほど加熱
④ふたを開け、残りの水を加え温めて召し上がれ♪
 
 
この動画では、3人分を作っています。
みそ大さじ3ほど
水は、①のお椀1杯+最後に2杯で合計3人分に。

みそはメーカーによって塩分値も違うので ちょうどおいしく感じる濃さに調節して下さい。



もっとだしの風味を味わいたい!と言う方は 最後に温めた時に、削り節を少し加えるとよいでしょう。



今回の具材は、
冷蔵庫にあった、えのき・にんじん・うすあげ・乾燥わかめ
IMG_5875
ちなみに、私が好きな具材の組み合わせは、ニラ+天かすです。

IMG_5877


t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム