長芋1本298円!
それを半分(500g)使って、ポテトサラダにしました。
温めると、ねっとり度が少し減って、ホクホク感がUP!
マヨネーズがベースなので、味付けは想像通りなのですが。
これもなかなかの美味しさです♪
生ハムをちょっと添えると、塩けとの相性がぴったりです。

長芋のポテトサラダ
長芋を電子レンジで温めて火を通し、マヨネーズとあえてサラダにします。
ポテトサラダの長芋バージョン。
加熱した長芋は、ホクホク感もあり、じゃがいもとはまた違った味わいでおすすめです。
加える野菜はお好みのもので構いませんが、塩もみして水けを減らす方が、美味しさUPします。
今回は生ハムを添えて、塩けにアクセントをつけています。
材料
4人分 15分
・長芋 1/2本
・ゆでたまご 2個
・きゅうり 1本
・たまねぎ 1/4個
・にんじん 少々
・生ハム 数枚
・塩 少々
【A】酢 大さじ1
【A】マヨネーズ 大さじ3
【A】塩こしょう 少々
食材について
長芋1/2本=500gほどです
作り方
- 下ごしらえする
長芋の皮をむき1cm幅に切り、耐熱ボウルに入れてラップをし、800w7分加熱する。
きゅうりは輪切りにし、たまねぎはスライス、にんじんは千切りにし、塩もみする。
- 長芋を潰して調味する
長芋を熱いうちにつぶし、あら熱が取れるまで置く。
ゆでたまごを潰しながら加え、【A】と混ぜる。
- 混ぜて仕上げる
塩もみした野菜を加え、和える。
生ハムと一緒に盛り付ける。
ポイント・コツ
電子レンジの加熱時間
長芋の分量によっても変わってきますが、目安に
500w→11分
600w→9分20秒
700w→8分
800w→7分
ゆでたまごの黄身
ゆでたまごは黄身だけよけておき、トッピングにすると彩りがきれいになります。


おいしそう!と思ったら、各SNSでシェアして頂けると嬉しいです。
読者登録も大歓迎です。
@pokapokakoharu
インスタグラムでは 画像スワイプレシピ
・つくれぽはストーリーズにて紹介中
・お弁当は月ごとにリールにまとめています。
コメント