新玉ねぎと絹厚揚げの、煮浸しのレシピですが
これ、簡単なのに、濃厚なうま味で極ウマなんです!!!
味の決め手は、李錦記オイスターソース。
今回は、上の写真にも写っているチューブに入ったものを使用しています。
押した分だけでるので、使いやすいですよ。
オイスターソースって、各メーカーから出ておりますが、李錦記は原材料のところを見てもわかるように、牡蠣の割合が一番多くて濃厚。美味しいです✨
材料/分量:2人分
調理時間の目安:10分
・絹厚揚げ 1パック(2枚×120g)
・新玉ねぎ 1玉
・生姜(千切り) 少量
・酒 大さじ1
・水 100ml
・オイスターソース 大さじ1
・油 少量
詳しい作り方
- キッチンペーパーを水でぬらし、絹厚揚げを包む。耐熱皿にのせ電子レンジ600W1分加熱して油抜きする。
新玉ねぎは皮を剥いてヘタを切り落とし、輪切りにする。絹厚揚げは食べやすい大きさにちぎる。 - フライパンに油を入れて中火で熱す。絹厚揚げと玉ねぎを炒める。
- 焼き色がついたら、酒を加える。水・オイスターソース・生姜を加え5分煮込む。
ポイント・コツ
食材について
オイスターソースのうま味を最大限いかせれるように、あっさりした食材(厚揚げや玉ねぎ)と合わせています。
生姜→香りのアクセントに
酒→味がしみやすいように
油→焼き色を綺麗につけるために使用しています。
栄養価
このおかずは、鉄分やカルシウムは多いのですが、ビタミンAやD、B2やB12を含みません。
献立を組み立てる時の参考までに・・・
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#李錦記オイスターソース
#オイスターソース祭り
#PR
#クラシルショート
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんなあっさりした食材が
これだけ、うま味たっぷりに。
しかも、大満足のボリューム副菜になるなんて。
ぜひお試しください。
李錦記オイスターソース、おすすめです。
関連リンク
レシピ動画で有名なクラシルに、クラシルショート1期生として参加しております。
一番多くレシピを紹介しているのは、もちろんブログです。
レシピ動画に関しては、インスタグラム(リール)やYouTubeにUPしているのですが、クラシルにもいくつかUPしております。
こちらのレシピ動画も、クラシルの方で紹介しております。
クラシルでは、アプリをダウンロードした一番最初に、興味あるレシピジャンルを選びます。ホーム画面にその関連レシピを表示してくれますし、フォローしているクリエイターをチェック出来るタブもあります。
アプリを使っていてアカウントがある方は、ぜひ 小春も フォローしてくださるととっても嬉しいです。
→https://kurashiru.com/profiles/pokapokakoharu
コメント