アクアパッツァ。
オーブンで作ると、びっくりするくらい簡単なんですよ。
材料を入れて、焼くだけですから。
使う調味料は、塩こしょう。白ワイン(←無ければ他のアルコール類でもOK)
香りをプラスして、綺麗な焼き色を付けるためにオリーブオイルをかけていますが、バターでも美味しいです。

- レシピ【オーブンで作るアクアパッツァ】
- 材料・分量
- 詳しい作り方
- ポイント・コツ
- 関連リンク・雑談etc.
材料/分量:4人分
調理時間の目安:35分
・白身魚(切り身) 4枚
・はまぐり 10個
・たまねぎ 1玉
・ミニトマト お好みで
・ブロッコリー(ロマネスコ) お好みで
・【A】白ワイン 50ml
・【A】水 50ml
・塩、こしょう 各ひとつまみ
・オリーブ油 大さじ2〜3
完成写真はパセリを振っています。
お好みでどうぞ(なくても構いません)
詳しい作り方
- はまぐりは、きれいに洗って塩水(分量外)に浸け、1時間ほど砂抜きする。500mlペットボトルいっぱいの水に キャップ2杯分の塩を加えると、ちょうど良い3%の塩加減になる。出した砂を再び吸わないようにボウルにザルを重ねる。塩水から少し出るくらいがおすすめ。暗い場所に置く。
たまねぎは薄く切る。
オーブンを200℃に予熱する。 - 耐熱容器にたまねぎを広げ、その上に白身魚を置く。はまぐり・ミニトマト・ブロッコリーをバランスよく並べ、【A】と塩、こしょう、オリーブ油をかける。
- 200℃のオーブンで25〜30分焼く。
ポイント・コツ
代用食材
はまぐり→あさり、ムール貝など
白ワイン→日本酒、梅酒でもOK
オリーブ油→バター
耐熱容器
まんべんなく焼き色がつくよう、広げて食材を並べてください。
オーブン調理って、火加減を調整しなくて良いので、楽ちん♪
ロマネスコやミニトマトは、クリスマスのときに使ったMENUの残りです。
関連リンク・雑談etc.
その他、白身魚を使ったおすすめレシピは、こちらです。