昨日のお昼ごはん
- サラダと白身魚フライ
- そぼろご飯
- スペアリブと玉ねぎのスープ

卵←オーソドックスに塩・砂糖
鮭←バターポン酢味
ピーマン←生のまま和えたもの
ピーマンをカットして、和えただけ
これがなんとも言えない美味しさで、はまりました。
ご飯にも合いますし、ちょっとした箸休めのおかずとしてもお勧めです。
ピーマンのおかか味噌和え
宮崎県産ピーマン【グリーンザウルス】をカットして、お味噌やおかかと混ぜました。
生姜のみじん切りや ごま油も加えているので、ピーマンの香りと同時に生姜やごま油の香りも鼻に抜けます。
香りの強いお野菜を好きな方は、気に入る味だと思いますよ!
それに生で食べるのが一番、栄養の損失が少ないですし。発酵調味料使用で、体も嬉しいレシピです
材料
2〜3人分 5分
・ピーマン 3〜4個
・生姜 スライス5〜6枚をみじん切りに
【A】味噌 小さじ2
【A】醤油 小さじ2
【A】みりん 小さじ2
【A】白すりごま 大さじ1
・削り節 5g
・ごま油 少々
食材について
宮崎県産ビタミンピーマン「グリーンザウルス」使用
全国標準値に比べ 約1.3倍のビタミンCが含まれています!
作り方
- 調味料を混ぜる
生姜を極小のみじん切りにする。
ボウルに、【A】と生姜を入れてしっかり混ぜる。
- ピーマンと削り節を加えて和える
ピーマンは細かく刻む。
①のボウルにピーマン・削り節・ごま油を加えて、さっと和える。
ポイント・コツ
混ぜる順番
すべての材料を同時に混ぜると、満遍なく混ざりません。
ベースとなる 生姜・白すりごま・味噌などを先に混ぜると良いでしょう。
味噌だけでは混ざりにくいので、醤油とみりんを加えております。
醤油とみりんは、塩気や甘みのバランスを見て、お好みで調整してください。
醤油の変わりに塩こうじを使っても美味しいです。
醤油+みりんを めんつゆで代用しても合いますよ。
ピーマンの切り方
ピーマンの種やわたは、食べられます。
多く含まれる栄養素はピラジン。血流をよくしてくれます。
種やわたが気にならない方は、そのまま一緒に刻んでも構いません。
切り方は問いませんが、私は縦4等分にしてから、繊維をたつように細切りにしました。
関連リンク
関西から、みやざきブランドアンバサダーとして宮崎県産農産物のレシピ発信で、応援しております。
みやざきブランドの農産物についてはこちらのサイトをご覧ください。
→Karada Good Miyazaki
2020年の今年は、同じ 関西在住の みやざきブランドアンバサダーのバリ猫ゆっきーちゃんと、レシピリレーをしております。
以下新しいものから順番に・・・
丸ごとピーマンのごまポン酢おろし和え
冷凍保存したピーマンを使った、火を使わないレシピです。
ピーマンを冷凍することで、独特の青臭さが減りますし、解凍すると繊維も柔らかくなっているんですって。目から鱗の方法です!
ピーマンのオイスターソース和え
調味料と和え、さっと電子レンジで加熱する簡単レシピ。
基本五味(甘味、塩味、苦味、酸味、うま味)が全て揃っているので、シンプルなのに味わい深いおかずです。
丸ごとピーマンのチーズトマトソース焼き
種やわたも美味しく食べられる洋食のおかずレシピです。
こちらのブログ記事では、ゆっきーちゃんが ピーマンの保存方法について詳しく写真付きで紹介してくれてます。

おいしそう!と思ったら、各SNSでシェアして頂けると嬉しいです。
読者登録も大歓迎です。
@pokapokakoharu
インスタグラムでは 画像スワイプレシピ
・つくれぽはストーリーズにて紹介中
・お弁当は月ごとにリールにまとめています。
コメント