細長くカットした鶏むね肉に、味をつけて揚げ焼きにしたスティックチキン。今回は、 バジル&クミン&ブラックペパーなどのスパイスを活用して、塩分控えめ に作ってみました。
ハーブの爽やかな香り、ペパーの辛みだけでも十分美味しいのですが、ちょっとカレーに似たようなクミンの香りは、さらに食欲をUPさせます(←私、クミン好きです)
カリッとした食感を出すためにピザ用チーズも加えているので、下味に塩は使いませんでした。チーズに塩分が含まれているので、ほんの少しだけ減塩。食べた時の満足感は100点です!

(クミンはセリ科種子のスパイスなので、セリ科にアレルギーがある方は要注意です)
この記事の目次
材料と分量
2人分 調理時間:10分 冷蔵保存:3日間
- 鶏胸肉 200g
- 【A】薄力粉 小さじ2
- 【A】あらびきブラックペパー 小さじ1/4
- 【A】GABANクミン(パウダー)小さじ1弱
- 【A】GABANバジル 小さじ1弱
- 油 大さじ1
- ピザ用チーズ 8g
詳しい作り方・ポイント
鶏胸肉は、2cm角の棒状に切る
ポリ袋に【A】のスパイスを入れて、振って混ぜる
胸肉は 繊維に沿って 棒状に切っています。小さいお子様などは 繊維を 断つように 切る方が 食べやすいと思いますが、繊維に沿って切ると、水分が 出にくく、より ジューシーに仕上がりますよ〜お試しください。
ポリ袋の中に胸肉を入れて、振って衣をつける
空気を含ますようにして 袋の上を持ち、満遍なく 衣がつくように 軽く振ってください。
フライパンに油を入れて中火にかけ、胸肉を炒める
途中でピザ用チーズを加え、絡めながら炒める
火加減が 強いようなら、弱火にしたり、ふたを 使いながら 中まで 火を通してください。
溶けたチーズがカリッと焼けた食感を楽しむなら、作りたてをお召し上がりください。
作り置きとして、冷蔵庫で2〜3日持ちますが、カリッと感は減ります。
クミンを使った美味しいレシピ

高校が期末考査に入り、そのあとは短縮授業。
平日、お弁当は毎日作っているのですが、ブログへのUPは不定期になります〜
コメント