レシピブログ(Foodietable)さんで
去年の夏くらいから6ヶ月ほど続いた
とある企業様のレシピ開発が終了し、

新しいことに挑戦したいタイミングで
「ハインツおうちごはんアンバサダー」の
募集があり、就任いたしました。
 
毎月のテーマごとに、使用するモニター品の
魅力を伝えられるよう頑張りますね💪

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
「ハインツ日本×フーディストパーク」のモニターコラボ広告企画に参加中で、ハインツの商品をモニタープレゼントしていただいております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



と言うわけで。
第一弾は、
\シラチャーケチャップ パウチタイプ/
チキンステーキのソースにしました。
IMG_9662

この、シラチャーケチャップ。
これ1本だけで、味が決まる優れものです。
トマトペーストに唐辛子のピリッとした辛みを加えたシラチャ―ケチャップ。トマトの甘さと唐辛子のアクセントが特徴です。これ一本で手軽にタイ風の味わいが楽しめます。

原材料名:トマトペースト、砂糖、醸造酢、香辛料調整品、食塩、香辛料/香辛料抽出物

内容量:270g

結構辛いかな。

私、辛さはあまり得意ではなく
カレー専門店の辛さは、1辛🌶

なのですが、シラチャーケチャップは
ケチャップの甘味やうま味があるので、
そのままでも付けて食べられます。

かろうじて。


濃厚なので、トマトと玉ねぎと混ぜただけ。
なのですが、あと引くおいしさ。
チキンステーキがよりご馳走に感じます。

IMG_9656
ただ混ぜただけ。
普通につけるだけでも、おいしいから
失敗がないですよ。

finger-icon05_r1_c5 4人分
作業時間の目安:3分

  • トマト大 1個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • シラチャーケチャップ 大さじ4


ちなみに、玉ねぎのみじん切り
独特の辛味が気になったので
レンジ600Wに30秒かけました。
IMG_9653
ラップなしです。
これのおかげで、少し甘味が増したかも。
 
 
チキンステーキは、塩こしょうしたもも肉
フライパンに皮目を下に置いてから
中火にかけます。
油なしでOK。
IMG_9654
皮をパリッと焼きたかったので
重石をしました。
IMG_9655
鍋ONフライパン。
フライパン用ホイルシートで、
もも肉が鍋にくっつかないようにしています。


厚手の重い鍋がない場合は
普通の鍋に水を入れたりして
重くしてもOKです。


  1. もも肉に塩こしょうを振る
  2. 皮目を中火5分加熱(重石)
  3. ひっくり返して弱火5分加熱

IMG_9657
皮パリで、最高です!


IMG_9660
例のごとく、キャベツの千切りは
ラップをかけ、電子レンジ600W2分半加熱で
しんなりさせています。


ラップサンドとか
ホットサンドとかにも合うソースです。
ぜひお試しくださいね。



六甲ビールは、桜の葉が入っていて
最後の方が、不思議な味わいに🌸

苦味もマイルド(プレモルに違い感じ)で
飲みやすかったです〜



t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム