昨日の晩御飯は手作りピザにしました。
生地をこねている間にトッピングの具を準備し、オーブンを予熱している間に生地に具をのせ、一気に6枚分、焼き上げました。
発酵なしで簡単に作れるクリスピー生地 のレシピ紹介です。
材料の分量は前後しても構いません。
強力粉200gで、20cmくらいのピザが2枚できます。水はその半分の100ml。生地の伸びが良くなるように、オリーブ油を大さじ1くらい入れますが、オリーブ油が少々多くなっても大丈夫ですし、砂糖や塩を少々加えると生地にも味がついて美味しくなります。塩の代わりに今回はハーブソルトを加えています。
オーブンやオーブントースターの天板の大きさに合わせて、楕円形や丸、四角などお好みの大きさに伸ばしてくださいね。

この記事の目次
発酵なしの手作り簡単ピザレシピ
材料と分量
4人分(20cmほどのピザが4枚)
- 強力粉 400g
- 水 200ml
- オリーブ油 30g
- ハーブソルト、砂糖 各少々
- ベーキングパウダー 3g
- ピザソース 適量
- 具 適量
(玉ねぎ・ピーマン・サラミ・ベーコン・スイートコーン・チーズ)
詳しい作り方
- 強力粉・水・オリーブ油・ベーキングパウダー・ハーブソルト・砂糖を粉っぽさがなくなるまで、10分ほど捏ねる。
- 具を食べやすい大きさに切って準備しておく。
- 生地をを6等分して丸め直し、めん棒を使って8mmの厚さに伸ばす。
- 天板に生地を並べ、ピザソースを塗ってから具を乗せる。200℃に温めたオーブンで15分焼く。



補足(コツ&ポイント)
ピザソース
ピザソースは市販のものを使いました。1枚につき、大さじ1ほど使ってます。
手作りする場合は、こちらのレシピがおすすめ。これに、ニンニクやハーブなどを加えてください。
ベーキングパウダー
発酵時間なしでも、少しふんわりさせるためにベーキングパウダーを使用しています。
ベーキングパウダーを使わない場合は、カリッとした食感の生地になります。
娘に作ってもらった分↓
ベーコン2枚重なっていたり
サラミもベーコンも大盤振る舞い
手作りならでは。
具を準備しておいて、各自好きなように作ってもらうのも楽しいですよ〜
ピザ関連レシピ
ライブドアブログの更新通知機能(スマホLINE)
サムネイル写真付きで一覧表示されるので、好きな時間に読みたい記事を選べます。
ブログごとに通知OFF/ON切り替え可能
スマホホーム画面に追加→右下「B」のアイコン
よかったら、ぜひ登録してやってください。
コメント