ニラ肉炒め、電子レンジで作りました。
フライパンで作ったみたいでしょ。
20180628_b09

豚肉は、肩ロースを使用。
醤油と酒で下味をつけた後に、うす~~~く片栗粉をかけました。
20180628_b02
下味をつけてるのと、つけていないのでは、やっぱり味が全然違うからね・・・
言うなれば、「旨み」と「臭み」の違い!くらい違いますよ。
片栗粉をふるとジューシーにしあがりますし、調味料との絡みがよくなります。
20180628_b03
最後にオイスターソースとか、胡椒とかをかけて、ラップをし、電子レンジで5分加熱。
3分加熱したときに一回取り出して混ぜ、残り2分加熱しました。
20180628_b05
火を通しすぎると 野菜がくたくたになって 肉も固くなるので、豚肉に火が通った時に 加熱を止めるのがポイント。
分量や室温、ご家庭の電子レンジによっても、加熱時間は変わってくるので、様子をみつつ加熱してみてください。

電子レンジ慣れると簡単。
豆苗とか火の通りやすい野菜は、2~3分の加熱。
薄切りの肉が少し入ると、5分。
分厚くなると、上下を返しつつそれより長くなりますし、おでんとかの煮物なら10~15分も加熱したら、しっかり味がしみますよ。
電子レンジのレシピ一覧はこちら
ぽかぽかびより【電子レンジ】レシピ
工程写真多め
細かい材料&ポイント付きのレシピはこちらからご覧ください。
【レンジで5分】ニラ肉炒め

【レンジで5分】ニラ肉炒め

by 小春

調理時間:10分
Comment

電子レンジで5分加熱するだけで、簡単にニラ肉炒めを作ります。豚肉は下味をつけた後、片栗粉をまぶして、ふんわり仕上げます。 電子レンジで作ったとは思えない、フライパンで炒めたようなニラ肉炒めです。

このレシピを詳しく見る


使用しているお皿、アイトーさんから出たばかりの新色のフルリールです。
2018AutumnWinterのカタログに掲載されてます

 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINE / Twitter