【副菜】カテゴリにしてますが、本当は主役級のおいしさです・・・
あげたてのサクサクな時に食べるのはもちろん
翌日になって、衣がクタっとなっていても、甘辛いタレがついているからご飯がすすむ君。
お弁当にもぴったりです。

天ぷら粉って、便利ですよね。
もちろん小麦粉で作れるんですよ。
お酢を入れるとサックリあがるとか←アルカリ性になるから
マヨネーズを入れると、ザックザクにあがるとか←衣の中のマヨネーズ油分が、衣の水分を飛ばしてくれるから
ちなみに、マヨネーズ衣を作ってみた時のてんこもり天ぷら記事はこちら。

マヨネーズ衣でサックサク!欲張りすぎた天ぷら
天ぷら粉を常備するようになってから、天ぷらを作る回数が増えました(笑
ハードルが下がったのね。
ちょこっとした小さなおかずの時にも、登場です。
万能ねぎと、白ごまはお好みでどうぞ。
それではレシピです。
1.れんこんは1cmの輪切りにし、酢水に5分ほどさらします。
キッチンペーパーなどで きっちり水気をふきとります。
天ぷら粉は適量の水で溶いておきます。
2.揚げ油を180度に熱し、衣にくぐらせたれんこんをカリッと揚げます。
3.耐熱容器に ◆の材料を入れて、電子レンジで1分ほど加熱し、(2)にかけます。
甘辛タレは500W1分加熱しました。分量が少量なので加熱しすぎて焦げないように気を付けてください。
スプーンでタレをかけて、お好みで白すりごま・青ねぎなどを散らします。
れんこんの皮をむくかむかないかは、お好みで。
今回は、皮をむいていますが、本当は皮ごと食べる方が良いんですよねっ。

皮の部分に多く含まれるポリフェノールの一種(タンニン)が、アレルギーに反応するIgE抗体を抑制してくれるので、花粉症の症状がやわらぐ~と言われています。
ブログの更新情報をLINEで受け取れる機能があります。
スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」のリンクをクリックすると登録できるので、もしよかったら、登録してやってください。
あげたてのサクサクな時に食べるのはもちろん
翌日になって、衣がクタっとなっていても、甘辛いタレがついているからご飯がすすむ君。
お弁当にもぴったりです。

天ぷら粉って、便利ですよね。
もちろん小麦粉で作れるんですよ。
お酢を入れるとサックリあがるとか←アルカリ性になるから
マヨネーズを入れると、ザックザクにあがるとか←衣の中のマヨネーズ油分が、衣の水分を飛ばしてくれるから
ちなみに、マヨネーズ衣を作ってみた時のてんこもり天ぷら記事はこちら。


天ぷら粉を常備するようになってから、天ぷらを作る回数が増えました(笑
ハードルが下がったのね。
ちょこっとした小さなおかずの時にも、登場です。
万能ねぎと、白ごまはお好みでどうぞ。
それではレシピです。
れんこんの天ぷら~甘辛タレ味
材料:2人分
調理時間:15分
・れんこん --- 1節
・天ぷら粉 --- 100g
・揚げ油 --- 適量
◆しょう油 --- 大さじ1.5
◆みりん --- 大さじ1.5
◆さとう --- ひとつまみ
調理時間:15分
・れんこん --- 1節
・天ぷら粉 --- 100g
・揚げ油 --- 適量
◆しょう油 --- 大さじ1.5
◆みりん --- 大さじ1.5
◆さとう --- ひとつまみ
1.れんこんは1cmの輪切りにし、酢水に5分ほどさらします。
キッチンペーパーなどで きっちり水気をふきとります。
天ぷら粉は適量の水で溶いておきます。
2.揚げ油を180度に熱し、衣にくぐらせたれんこんをカリッと揚げます。
3.耐熱容器に ◆の材料を入れて、電子レンジで1分ほど加熱し、(2)にかけます。

スプーンでタレをかけて、お好みで白すりごま・青ねぎなどを散らします。
れんこんの皮をむくかむかないかは、お好みで。
今回は、皮をむいていますが、本当は皮ごと食べる方が良いんですよねっ。

皮の部分に多く含まれるポリフェノールの一種(タンニン)が、アレルギーに反応するIgE抗体を抑制してくれるので、花粉症の症状がやわらぐ~と言われています。
ブログの更新情報をLINEで受け取れる機能があります。
スマホからブログにアクセスして、記事下のさらに下にある「更新通知を受け取る」のリンクをクリックすると登録できるので、もしよかったら、登録してやってください。

コメント
コメント一覧 (8)
私もれんこん大好物で♡
このりんごの布ね。
はぎれでいただいたものだったの。
可愛いから、端っこをちゃんとミシンで縫って、ランチョンマットみたいにしてスタイリングで使ってるの。
そう言ってもらえると嬉しいです~~!
小春@ぽかぽかびより
わかるわかる!
私も天ぷらの盛り合わせしたら、絶対に入れるわ。
しゃきしゃきで美味しいよね♪
小麦粉でやろうとしていたときは、私もなかなか作らなかったわ。
天ぷら粉さまさま!(あんまり大きな声で言えないけど・・・言ってるかw)
朝ごはんにもいいよね!
わかるわwww
小春@ぽかぽかびより
美味しいよねぇ~
ちょっと多めに作っておけば、翌日のお弁当のおかずにもいいし。
天ぷら粉はお手軽でクチンだわ~^^
小春@ぽかぽかびより
教えてくれてありがとうね。
最近の記事の内部リンクは同じ画面でリンクが飛んで
外部リンクは新しい画面でリンクが飛んで
ブログカードは内部リンクでも新しい画面で飛ぶようになってるねんwww
小さなこだわりで(笑
天ぷらするときは、毎回れんこんを使うんだけど
盛り合わせじゃなくても、こうやってタレをかけると、れんこんの天ぷらはおかずになる!
ほんと。
花粉症、少しでも軽くなりますように!!
小春@ぽかぽかびより
おいしいね〜。
そしてね、すっごいこのスタイリングで使ってる
リンゴのアイテムにやられました〜( ´ ▽ ` )
可愛すぎます。
小春ちゃんっぽいね。
スタイリングってすごく性格(?)が出るよね。
明るく可愛いスタイリングに癒されちゃった。
天ぷらにしたら好きなものランキング上位3位以内に入るわ!めちゃ好き!(≧▽≦)
やのに、めったに作らへん!テヘ♡(おい)
天ぷら粉を買っちゃえばいいのか。ほんまやーん!テヘ♡(もうええ)
小麦粉でやろうとするから、きっと腰が重たくなるのよね・・・
甘辛いたれが衣に絡んでほんとおいしそう~♪
衣がさっくり軽~い感じなのが、画像からもめちゃわかるっ。
これなら、朝からでもぜんぜん食べれるわ!(おなかすいたw)
れんこんの天ぷら、大好き~♡
甘辛だれもよく合うよね~!
見てたら食べたくなってきた!(´艸`*)
先ほどは失礼しましたw
れんこんの天ぷら美味しいよね!私も大好きで
うどん屋さんとかいってトッピングするときは必ず選んじゃうわw
そういえば、おうちでれんこんの天ぷらってしたことないわーって今気づいたわ。
甘辛のタレでいただくと、本当にごはんが進みそうだわ!
花粉症、少しでも軽いといいねーーー