鮭をホイル蒸しにしました。
20180924_b04
見た目は、お洒落じゃないんですけどね・・・
お野菜も一緒に食べれるし、何より味がかなり好評でした!
 
鮭は、塩+酒で軽く下味をつけます。
たっぷりのキャベツとニラ(←葉先もいいけど、株元の方がおすすめ♪)をホイルにのせます。
火を通すと、カサが減るので、たっぷりめ(←乗せすぎると、ホイルで包めないので気を付けてw)
20180924_b01
一番上に鮭を乗せて、タレをプラス。
このタレは、味噌:焼肉のたれ=1:1
20180924_b02
ホイルは、やぶれないように注意しながら
上下の端を合わせて、2,3回織り込んでしっかり閉じてから、
20180924_w02
両端も折り曲げます。
ふっくら蒸せるように、中の蒸気が漏れないように。
30cmのフライパン用ホイルシートを使用しています。
両端を少し持ち上げておけば、中からの水分が漏れる事もないですよ。
20180924_a05
あとは、フライパンでフタをして弱火10分加熱か。
オーブントースターで10分ほど加熱。

ホイルを開く時は、蒸気で火傷しないように気を付けてくださいね。
20180924_b03
少し下の野菜を上に乗せて、写真撮りました。
キャベツから、水分が出てくるので、味付けは濃い目です。
(味噌小さじ2+焼肉のたれ小さじ2+ブラックペパー)
  
詳しい材料はレシピサイトNadiaにUPしております。
ちゃんちゃん焼き風鮭のホイル蒸し
  
star04 
よかったら 「読んだよ~」のかわりに クリックお願いします ↓

1-blogmura1-recipe1-line