簡単料理のご飯日記です。
目新しい料理を作っていないので、レシピ化していないのですが、おうちで色々食べています。


土曜日は久しぶりにヨドバシカメラ梅田へ。
朝1で行ったのに、すごい人😱
FA7D46AF-E242-4A27-862C-CED136CA8CA4
お昼には帰宅。
上りは混んでいるけれど、下りは空いている。


とりあえず、ポイントカードを、アプリと連動できて、今後はスマホがあればOKの状態にしたので一安心。


主人は、SONYの首にかけるサウンドスピーカーをゲットできて喜んでいます。
私は、ウォーキングがてらついていっただけ💦


出かけた日は疲れるので簡単なもの。
先日の冷凍豚肉を使って、焼きそば。
一口だけ、お弁当用に冷凍。
IMG_9475
お弁当のためだけに、まとめて作り置きする日も 時々ありますが、正直言って疲れるので・・・


普段のおかずを、少しだけ取り分けて冷凍しておくのが一番ラクです。


たった1つ分ですが、焼きそばを冷凍。
晩御飯には、照り焼きチキンを作ったので、その隣に照り焼きチキンを入れました。
おひたしとか、きんぴらや、ひじきもそのうち・・・
2週間後くらいに、解凍してお弁当に使います。


使っている製氷皿は、100円ショップに売っているもので、50ml×8個取り。蓋付きのものです。
ナカヤ化学しっかり製氷パック
ナカヤ化学しっかり製氷パック


実はこれで焼売を作ると 包まなくて良いので簡単。
ただ、あまり高熱で加熱しすぎると変形するので要注意。


ミートローフっぽいミニハンバーグも作れないこともないです。作る気力があるときにぜひ!



昨日は、残っていたキャベツやトマトと 鶏もも肉を、煮込みました。
フライパンで簡単に。
IMG_9476
食べるスープのようなもので、味付けは
・乾燥野菜セロリズッペン
・ハーブソルト
・トマトケチャップ
の3種類だけ。


セロリズッペンは、もう何年も愛用している食材。

料理家友達のSHIMAちゃんに勧められてから、はまりまして。
これをひとさじ入れるだけで、本格的な味わいになるんです。


乾燥したセロリやキノコなどが何種類も入っているから、フレッシュなお野菜だけでは出せないうま味が出るんです。


IMG_9478
こんな感じのボリューム満点な 「たべるスープ」になりました。


ちょっと昨日〜今日と、品数少なかったかな。

簡単でもいい。
手作りのものは、やっぱり美味しい!



t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム