あっという間の1週間ですね〜
今日のレシピは、あらびきソーセージで作る 簡単ロールキャベツ風 なスープの紹介です。
あらびきソーセージをキャベツで巻いて楊枝で止めています。
本当はね… 合挽き肉をこねて中に巻き込んでもいいのですが、お弁当を作るときに 手がかからないように、簡素化してみました。
肉だねが出てくる心配もないので、両端も特に巻き込まないでいいですし。たまねぎ・キャベツ・にんじんがあれば、美味しいスープの完成です♫

写真 この記事の目次
材料・分量
1〜2人分 調理時間:10分
300mlスープジャー使用(半分取り分け)
- コンソメキューブ 1個
- 塩・こしょう 少々
- キャベツ 2枚
- あらびきソーセージ 2本
- にんじん 1/3本
- たまねぎ 少々
詳しい作り方・ポイント
- キャベツは軽く丸めてラップに包み、電子レンジ600w1分半加熱する。
- にんじんはピーラーで薄くリボン状にし、あらびきソーセージと同じ長さに切る。たまねぎは食べやすい大きさに切る。
- キャベツの葉の上に、にんじんとあらびきソーセージを置いて巻く
芯の部分は削ぐと巻きやすいです。両端は包まなくても構いませんが、長さを揃えるために内側に折り込みながら巻いています。 - 巻き終わりを楊枝で止めて、全ての材料と水450mlを鍋に入れてフツフツとするまで煮込む。



熱湯でしっかり温めたスープジャーに取り分けてくださいね。
素材は、しっかり煮込まなくても、中まで熱くなっていれば、食べる頃にはやわらかく火が通っています。
スープジャーを使わない場合は、お好みのやわらかさになるまで、煮込んでください。
キャベツは、少々ちぎれてても問題なし!
にんじんを一緒に巻き込んでいるので、断面はこんな感じです。
コメント