今年もやって来ました!!!
宮崎コシヒカリ 取材の旅。
起用されて3年目。
まずは、宮崎神宮で祈願です。
「今年も美味しい宮崎コシヒカリが育ちますように!!」

宮崎コシヒカリは、3月に田植え
7月に収穫し8月上旬には食卓へ!
コシヒカリの産地の中で、宮崎県産のものが1番早く 新米として出回ります。夏の暑さも本格的になる頃に、美味しい新米が食べられるんです。知ってました??
今年も日高さん率いる楽農会の皆さんが見守る中、田植えです!

今回の相棒は、なんと!わが娘!

ずっと行きたがっていた宮崎!ここ数日、何回も楽しみやな~と言い続けておりました。
待ちに待った田植え。はりきってするものの、う~ん
なかなかまっすぐにならないよね.…(。-∀-) 性格はまっすぐなのに!!
貴重な田植え体験をさせていただきました。ありがとうございます。
おいしいお米になりますように.…
一眼レフの写真を取り込んだら、、他の農産物も含め、またblogに詳しく書きたいと思います。ダイジェストでした♪
- - - - - - - - - - - - -
よかったら 「読んだよ~」のかわりに クリックお願いします ↓

宮崎コシヒカリ 取材の旅。
起用されて3年目。
まずは、宮崎神宮で祈願です。
「今年も美味しい宮崎コシヒカリが育ちますように!!」

宮崎コシヒカリは、3月に田植え
7月に収穫し8月上旬には食卓へ!
コシヒカリの産地の中で、宮崎県産のものが1番早く 新米として出回ります。夏の暑さも本格的になる頃に、美味しい新米が食べられるんです。知ってました??
今年も日高さん率いる楽農会の皆さんが見守る中、田植えです!

今回の相棒は、なんと!わが娘!

ずっと行きたがっていた宮崎!ここ数日、何回も楽しみやな~と言い続けておりました。
待ちに待った田植え。はりきってするものの、う~ん

なかなかまっすぐにならないよね.…(。-∀-) 性格はまっすぐなのに!!
貴重な田植え体験をさせていただきました。ありがとうございます。
おいしいお米になりますように.…
一眼レフの写真を取り込んだら、、他の農産物も含め、またblogに詳しく書きたいと思います。ダイジェストでした♪
- - - - - - - - - - - - -
よかったら 「読んだよ~」のかわりに クリックお願いします ↓


コメント
コメント一覧 (2)
もう3年目に入るんだねー。早いなぁ。
まだついこの間だったようにも思うのに(汗
娘ちゃんとの貴重な体験。楽しんできてね!
石の上にも三年とか言うし~
3年目を迎えるってめでたいことだ!
その3年目に親子で行けるっていうのも
なんかのご褒美みたいな気がする♪
娘ちゃんも嬉しいね。
親子で良い体験してきてね。
そして楽しいレポ 今年も楽しみにしています!