ちくわを天ぷらにして
甘辛いタレをかけた大人気のおかずです。
20180329_q03
甘辛いタレは、醤油・みりん・砂糖を、電子レンジ500w1分加熱して作りました。
ホワイトペパーとか、ガーリックパウダーも少し加えてみました(なくてもOKです)
とろみをしっかりつけたい場合は、片栗粉を加えてください。
20180329_q01
たれは先に作っておくのがおすすめ。
揚げたてにかけて、すぐに食べられるように!
20180329_q02
揚げる時は、大きめの計量カップに衣を溶いて
フライパンに油を入れてささっと作ってます。
20180329_q04
ちくわ
主役級のおかずですね。

ちくわの天ぷら甘辛たれ

材料:4人分 調理時間:12分
カロリー:ーー

  • ちくわ 2袋
  • 天ぷら粉 50g
  • 青のり 少々
  • 揚げ油 適量
  • 【A】醤油 大さじ1.5
  • 【A】みりん 大さじ1.5
  • 【A】砂糖 ひとつまみ
  • 【A】ガーリックパウダー、ホワイトペパー 各少々
  • 万能ねぎ(小口切り)、白ごま 各少々

作り方

  1. 耐熱容器に【A】を入れて混ぜ、電子レンジ500w1分加熱しておきます。
  2. ちくわは1本を斜め切りにして2等分します。
  3. 天ぷら粉を分量の水で溶き、青のりを加えて混ぜます。
  4. 揚げ油を180度に熱し、衣にくぐらせたちくわを揚げます。
  5. 皿に盛り付け、万能ねぎ・白ごまを散らします。

たれにとろみをしっかりつけたい時は、片栗粉を少々加えてください。


庭掃除をしたついでの、三つ葉収穫。
これ、三つ葉を買った時の 下の方。スポンジがついた状態のまま、庭の端っこに植えておいたもの(3株)
20180329_q05
三つ葉のお浸しって美味しいですよね。
他に、安納芋を蒸したりしつつ、
20180329_q06
少しずつ残ったご飯を炒飯にしての晩御飯でした。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→LINETwitter