こんなお惣菜パンどうでしょう?
混ぜるのは30秒。オーブンで焼くのは15分。
あっという間に完成!!
先日、お食事ワッフルの時にも使っていたミックス粉ヤマト福山商店▶︎北海道の小麦香るバターミルクパンケーキミックスを使用しています。
原材料は、北海道産の小麦粉・全粒粉・バターミルクパウダー・砂糖(てん菜、食塩、ベーキングパウダー)。なので、ホットケーキミックスのように香料が入っていなくて素朴な味わい。
パンケーキ以外のものを作っても、良い感じです。

混ぜて焼くだけ!照り焼きチキンパン
材料は30秒ほど混ぜるだけ。
6個取りのマフィンカップに入れて、照り焼きチキン+チーズを乗せ、180℃に予熱したオーブンで15分焼くだけです。
お弁当に入れた照り焼きチキンが残っていたので、照り焼きチキンを使いましたが、もちろん ベーコン+オニオン+チーズや、あらびきソーセージ+チーズなどもOK。
捏ねてグルテンが形成されたパンとはまた違って、ふっくらふわふわ。ケークサレのような感じです。
このミックス粉、熱々の焼き立てはもちろん美味しいのですが、時間が経って冷めてもパサつきにくいって感じました。
材料
マフィン6個分
・北海道の小麦香るバターミルクパンケーキミックス 150g
・卵 1個
・水 80ml
▶︎照り焼きチキン もも肉1枚分
・ピザ用チーズ 30g
・刻み海苔 適宜
照り焼きチキンの作り方
- 耐熱容器に、鶏もも肉2枚・醤油大さじ3・みりん大さじ2・酒大さじ2・砂糖小さじ1を入れ
- ラップをふんわりかけて600w8分加熱
- 途中で上下を裏返す
もちろんフライパンで炒めて作っても良いですし、作りやすい方法で準備してください。
作り方
- 混ぜる
ボウルにミックス粉・卵・水を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 型に入れる
生地を6等分し、マフィンカップに入れる。
そぎ切りにした照り焼きチキンを入れてチーズを乗せる。
- 焼く
180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
刻み海苔をまぶす。
ポイント・コツ
混ぜ方
粉っぽさがある程度なくなるまで軽く混ぜればOKです。
卵を使わない場合は、水50mlで代用可能です。
またお好みで、水は牛乳に変えても構いません(より しっとり仕上がります)
具
マフィンカップに入れた後、真ん中の具は中心部に押し込んでください。
(真ん中がよく膨らむので、バランスよくするため)
オーブン予熱をスタートしてから計量しても、あっという間に完成です。
実は、この1日前、ベーコン+玉ねぎ+チーズ、味付けはケチャップ+マヨネーズで一度焼いています。
しっとりするかな〜と、米油を加えてみたのですが、米油ない方が、しっとり+ふわふわ!
ちゃんと、絶妙な配合でミックスされているので、そのまま使う方が良さそうです。
同じミックス粉(北海道の小麦香るバターミルクパンケーキミックス)じゃない場合は、風味や味わいも変わってくるので、微調整してください。
今日中に30秒以内の動画にして、インスタグラムのリールにUP予定です。
@pokapokakoharu
インスタグラムでは 画像スワイプレシピ等

おいしそう!と思ったら、各SNSでシェアして頂けると嬉しいです。
読者登録も大歓迎です。
コメント