サイトアイコン ぽかぽかびより

【1分で完成】トマトとはんぺんのおかか和え!火を使わない簡単ヘルシー副菜

「あと一品ほしいけど、時間がない…」
「暑い日に火を使うのは面倒…」

そんな悩みを1分で解決する、トマトとはんぺんの簡単和え物レシピをご紹介します。

ふわふわのはんぺんとジューシーなトマトを、ごま油と醤油でさっと和えるだけ。火を使わないので、思い立ったらすぐに作れるヘルシー副菜です。

今夜のおかずやおつまみに、ぜひお試しください。

動画で作り方をチェック

レシピ【トマトとはんぺんのおかか和え】

材料 4人分

作り方 1 分

STEP

材料の準備

トマトはヘタを取り一口大に切る。はんぺんも同様に一口大に切る。ブロッコリースプラウトは根元をハサミで切り落とし、さっと洗って水気を切る。

    STEP

    和える

    ボウルに【A】を混ぜ合わせ、1と【B】をすべて加え、さっと和える。

    プロ目線のおいしく作るコツ・ポイント

    このレシピで摂取できる栄養

    よくある質問

    作り置きはできますか?どのくらい日持ちしますか?

    トマトから水分が出て味が水っぽくなるため、作り置きには向きません。切った具材を別々に冷蔵保存しておき、食べる直前に和えるのがおすすめです。この方法なら2日程度は美味しくいただけます。

    はんぺんが崩れてしまいます。綺麗に和えるコツはありますか?

    はんぺんは非常に柔らかいので、ゴムベラやスプーンで底から返すように優しく和えるのがコツです。または、ボウルをあおるようにして全体を混ぜると崩れにくいです。多少崩れても味がよく絡んで美味しいので、気にしすぎなくても大丈夫ですよ。

    ブロッコリースプラウトの代わりに使える野菜はありますか?

    はい、かいわれ大根や三つ葉、刻んだ大葉などがよく合います。かいわれ大根ならピリッとした辛みがアクセントに、大葉なら爽やかな香りが加わります。お好みの香味野菜でアレンジをお楽しみください。

    食材さえ揃っていれば、あっという間に作れるレシピなので、ぜひレパートリーに加えてください!
    その他の 火を使わないレシピ 一覧はこちら

    モバイルバージョンを終了