おはようございます。
朝から皆さん、メッセージやメール有難うございます。
うちは、怪我もなく大丈夫です。
本当に回線が必要な方が使えますように、SNSや電話控えますね。
今後も余震があると思いますので、皆さんもお気を付けて。
とりあえず、今朝のお弁当。

寝る前に準備しておいたのはこちら。


朝はアスパラを炒めたベーコンで巻いたのと、ふわふわ卵を追加。

阪神大震災の事もあり・・・
いろいろ書こうと思ったけど、やっぱり地震の事って触れるのが辛い話題ですね。
この後、どこにも大きな地震がありませんように。
皆さんも、お気をつけてお過ごしください。
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→ /
朝から皆さん、メッセージやメール有難うございます。
うちは、怪我もなく大丈夫です。
本当に回線が必要な方が使えますように、SNSや電話控えますね。
今後も余震があると思いますので、皆さんもお気を付けて。
とりあえず、今朝のお弁当。

寝る前に準備しておいたのはこちら。

- 肉団子
- ボロネーゼパスタ
- 茹でたアスパラ
- ねじりこんにゃく

朝はアスパラを炒めたベーコンで巻いたのと、ふわふわ卵を追加。

阪神大震災の事もあり・・・
いろいろ書こうと思ったけど、やっぱり地震の事って触れるのが辛い話題ですね。
この後、どこにも大きな地震がありませんように。
皆さんも、お気をつけてお過ごしください。
1クリック応援ありがとうございます!

更新情報を受け取る?→ /
コメント
コメント一覧 (17)
コメントありがとうございます。
お弁当におかずを入れる時、温度の違うもの同士を入れると、水滴がつき、それが傷む原因になると言われます。
あと、一度 熱々にした方が、雑菌が繁殖しにくいと言われています。
(前日に冷蔵庫にいれてたものや、冷凍庫に入れていても、雑菌の繁殖が止まるわけではないそうです)
なので、もちろん、全部を朝に作る方が、衛生的に安心だと思います。
何年も前に、主人のお弁当を毎日作っていた時期があり、その時、私が寝る前(いつも夜中2時くらいです)に作って冷蔵庫にいれておき、翌朝はそれを持って行ってもらうようにしてました。
その時に、私も同じような条件にして、お弁当をお昼に食べていたのですが、特に問題がなかったので、今も作り置きおかずを寝る前に作ってます。
ここからは、自己責任になりますが…
今の季節は、卵焼きや常備菜は温めなおさずに冷蔵庫から出したものをそのまま詰めてます。
朝に調理したものだけを冷まして入れてます。
保冷剤と保冷袋を持たせているとはいえ、気温が高いとさすがに心配なので、そろそろ、私も朝に作る方法にシフトしようと思っています。
あんまり参考にならなくて、すみません…
小春@ぽかぽかびより
ブログいつも拝見してました。私もお弁当毎朝作るので料理ブログはとっても参考になります。
でも、やっぱり分からないことがあって…教えてもらえたらと思いコメントしてみました。
夜のうちに、おかずなど使っておきますよね。
朝、弁当箱に入れる時のことですが、調理するのは別として、卵焼きとかなど一度レンジで温めるのですか?それとも冷蔵庫からだしてそのまま冷たいまま入れること出来るのですか??
夏と冬では違うのかもしれませんが、そういうことが自信がないので結局朝早起きして作ることしかできません。
よろしくお願いします。
まめちゃん、ありがとう。
そちらも だいぶ揺れたよね。
気持ちが、ちょっと なんかね・・・
でも、ご飯も食べているし、ちゃんと寝てる!
いつ来るかわからなくて心配だけど
それを心配しすぎて体調壊さないように、こういうときこそ しっかりしなくては。
ありがとね~
小春@ぽかぽかびより
よかった(T_T)余震もあったりして
気も休まらなくてざわざわしちゃうよね。
ごはんとかちゃんと食べられてるかなぁって
心配になります。
じゅうぶんに気をつけて過ごしてね。
早く落ち着きますように!
そちらも だいぶ揺れたよね・・・
地震がなくなってほしいよね^^;
お弁当
decoちゃん 早起きだから 朝起きて、ぱぱっと作りそう!
朝起きて15分で完成弁当!みたいな。
今度教えてーw
小春@ぽかぽかびより
うんうん、ありがとう。
余震がなかったらいいんだけどな ^^;
関西だけじゃなく、いろいろなところで地震があるから、みんな眠れない夜を過ごしているよね・・・
早く落ち着きますように。
このパスタ
ディチェコのフジッリ!
ayakaちゃんに教えてもらったの。
溝がしっかりあるし食感も良いし、ざらっとしていてソースが絡んで絶品だよー!
小春@ぽかぽかびより
ご家族みなさんご無事で、本当によかったーー!
出勤・通学の時間帯やったから、ほんと心配やったと思う~
夜中から早朝にかけて、余震も何度もあったし、今日も気を付けてね。
そして、お弁当。
小春さんのお弁当記事で、寝る前の少しの頑張りがめちゃ大事なんや~って痛感してる~
来年からは、早く寝てる場合ちゃうな、わたし!
大丈夫だった??本当に無事で何より。
早く落ち着くといいね。
おべんとうにパスタ入れるとかわいいね。
私も娘のに入れてあげよう~^^
有難うね^^
早く落ち着くといいねぇ。
どこも揺れなかったらいいのに・・・
パスタ。
教えてもらったディチェコを買った!!
これ めちゃ美味しいよー!ありがとー!!
これからも絶対にこれにするww
小春@ぽかぽかびより
とりあえず、小春ちゃんも無事で何より。
まだまだ油断できないし、不安な時間を過ごしていると思うから
くれぐれもお気をつけてね。早く落ち着きますように。
お弁当のパスタ、あのパスタを買ったかな?!
これだけねじねじだとソースもよく絡むから美味しいよね♪
TVをつけると、心がザワザワするから 実は付けないようにしてるの^^;
夕方どうなってるかな~と思ってつけたら、大変なことになってて(涙
デトックスウォーター
インスタでも有難うね。
めっちゃフォトジェニック。
綺麗に撮ってもらえて、嬉しい ^^
また、後程 ゆっくりブログに遊びにいかせてもらうね~
小春@ぽかぽかびより
我が家は 怪我なく 家族も全員無事です。
お気遣いありがとう~
かなり広範囲で揺れたし、びっくりしましたね・・・
しかも夜勤明け!!
心配で 身体もゆっくり休まらないですよね。
体調崩さないように気を付けてね。
私も気を付けます!
小春@ぽかぽかびより
大丈夫でしたか?私の所も結構揺れました(汗)
夜勤明けの朝に突然揺れてびっくりしましたよ!
TVでだんだん被害とか見えてきて、やっぱり地震は怖いね( ノД`)シクシク…
偶然だけど昨日デトックスウォーター作ったから
それを飲んで心を落ち着けてるよ~。ミント助かったw
お名前よばせてもらったよ~というご報告だけ。
しばらくはお互い気をつけようね。
オリーブオイルさんかな?
名前の所の入力が・・・^^;
電車全線見合わせだから、ずっと足止めのまんまだよね(涙
動きますように・・・
それに、まだ余震もあるだろうから、お互いに気を付けよう。
小春@ぽかぽかびより
私は宝塚のジェイアールの橋の上で歩いてる時地震が来て、まだ宝塚駅にいます!
阪急動かないし。
通信も悪くて参ったー泣
阪急動かないし。
通信も悪くて参ったー泣