隙間時間の、お野菜の作り置きおかず。
↑器は、カネ定製陶さんの新作
反らし型 ピーコック 4.5取皿
奥に写っているのは、むっちんぷりん(横田睦美)さんレシピ
【デリ風梅ひじきポテトサラダ】
何日も前に、梅ひじきふりかけだけ作っていたのですが、美味しくてそのまま食べ・・・🤣
たくさん作っていたので、残りは冷凍保存していたのです。
じゃがいもを蒸して、やっとポテトサラダにしました。
いつもと違う和風の味付けも、はまります。
とってもおいしかった〜!
レシピはこちら。
白菜とかが入ったものは、サラダ感覚で食べられるお野菜たち。
冷蔵庫にあるお野菜たちを、たっぷり切って和えました。
きゅうり
白菜
前日のキャベツの千切り
金時人参
大根も入れようと思っていたのですが・・・
そういえば、この浅漬けのもとがあった!と思い、よく見ると・・・
1袋で野菜300g用。
450gくらいきざんじゃったのですが😅、そのまま使いました。
この浅漬けのもと、北海道日高産昆布100%使用。
さらさらの浅漬け用調味料と違って、かなり トロ〜〜〜リ 昆布のうま味がたっぷりなんです。
糀パウダーや、パンケーキミックスを愛用している 福山醸造さんのオンラインショップで購入できますよ。
サラダ感覚で、野菜をたくさん食べられます。
副菜だけでも作っておけば、ご飯の前が楽ちん♪

今日は、いろんなところが雪かしら。
雪が降る前に・・・と、庭の多肉植物を仕立てて家の中に入れました。
今日 私が住んでいる地域は、雨でした🌂
春まであと少し!
皆さん温かくしてお過ごしくださいね。
良い週末を〜!
コメント