この前、いか大根を作った日。
大根の皮を厚めに剥くから
その皮の部分を使って、1品 副菜にしました。

IMG_9626

厚めに かつら剥きする代わりに
ピーラーで剥きます。
IMG_9607
こんな感じ。
120gになりました。


IMG_9608
味付けは、マーマレード、うすくち醤油。
小さじ1ずつ←結構少なめ。

それに、チューブのニンニクを少し。


IMG_9609
あとはしっかり揉んで、すぐに食べてOK。

私は1日冷蔵庫で置いて
水っぽくならないかをチェックしました。
作り置きとして、問題なし!


IMG_9625
味わいとしてはね。

ほんのり醤油と、なんかフルーティーな甘さがあるような←ジャムってわかりにくい。
 

味も濃すぎないから、
どんなおかずにも合いますし
サラダ感覚で食べられますよ。
 
 
奥に写っているのは、箕面ビールね。
冷蔵庫に冷やしているのですが、
今さっき冷蔵庫を見たら
六甲ビールも増えていたわ!

息子が冷やしたと思われる。
一口もらおうっと。
(執筆と事務作業に影響が出るので
普段は飲んでいません。味見のみ🤤)



いろんな銘柄を順番に楽しんでいる
20歳と45歳です。

 
 
finger-icon05_r1_c5 1〜2人分
調理の目安時間:3分
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・大根の皮 120g
【A】薄口醤油 小さじ1
【A】マーマレードジャム 小さじ1
【A】ニンニクすりおろし 小さじ1/2

❶ 大根20cmほどの皮を、かつら剥きの代わりにピーラーでリボン状に切る。

❷ ポリ袋に、大根の皮と【A】を入れてしっかり揉み込む。


✔️ 薄口醤油は、濃口醤油よりも塩分濃度が高く、甘酒なども入っていて うま味が強いです。 お使いの醤油で代用するときは、塩加減を微調整してください。



全然関係のない話ですが、昨日
インスタグラムで、アンケートを取りました。
花粉症かどうか。
IMG_0305
気合いで〜の一番下の回答に
ポチッとしてくださった お茶目な方も
自覚症状ありと考えると
7割の方が、花粉症か・・・と。
 
 
いいなぁ。
3割の方。
分けてあげたい、いろんな症状!
いらんやろうけど
(*´Д`*)




t00340034_0034003412818446573

作れぽ・何かで名前を呼びたい時・見て欲しい時はぜひ遠慮なくタグ付けしてください。大歓迎です♡

ぽかぽかびよりをフォローする hspace=
ぽかぽかびよりインスタグラム