おはようございます。
今日は学校ありそうですね・・・
※昨日は臨時休校家庭学習になりました。
私の住んでいる地域は、あまり雪が積もらなのに積もったので、初めて玄関先の雪をデッキブラシなどで退けました。
せっかくなので庭に雪だるまを作ろうと素手で触ったところ、手がちぎれる痛さでした💦 ←雪って、素手で触るものじゃないわね。
子供らの小学生の頃の手袋を出してきて、再チャレンジ。
ふわふわの雪で、丸く作るのに一苦労。
格闘した結果、2分で家の中に戻りました。。。ちなみに1人でやっています。(子供らは、二度寝していましたꉂ🤣w𐤔 )
そしてパンを焼いていました。
使いたいな〜と思って買っておいた材料を使いながら、あれこれ検証。
写真をパソコンに取り込んだら、記事にしますね。
レシピ提出の締め切りが目白押しだったので、事務作業にも追われましたが、食卓は豊かです。作り置きおかずたち
手前のキャロットラペは、ゆりりんちゃん(福原ゆりさん)のレシピです。
今まで作った、どんなキャロットラペよりも美味しくて。
にんじん2本で作りましたが、足りません〜〜
以前とある企業さんとの会議にて。
料理を作って、参加者に試食してもらい感想をもらうと言う会があったのですが、ゆりりんちゃん、STAUBの鍋で コーンビーフの燻製でサンドイッチを作ってくれて、それが ほっぺた落ちるおいしさだったり。
料理家さんたちとの集まりでも、定評のおいしさです。
作るものに困ったら、レシピサイトで簡単においしいレシピにたどり着ける世の中って、本当便利ですね〜。
今月の提出物は、あと記事1つだけになったので、月末はのんびり過ごせそうです。
みなさま、温かくしてお過ごしくださいね〜
コメント