-
豚薄切りで簡単に作る!【よだれ豚】のっけ弁
豚バラのしゃぶしゃぶ用の肉があったので、それをカリカリに焼いて たれをかけました。豚こまでもいいですし、もちろん鶏肉でも◎ かけたタレが、家族大絶賛のうま味たれ。これメモ_φ(・_・して、ぜひ色々なお料理に使ってみてください。 MENU ・よだれ豚 生... -
クルクルさつまいも・カニカマピカタのお弁当
過去記事をリライトしています。娘が高校2年生の時の、2022年2月1日のお弁当です。 前日の晩ごはんが、メンチカツだった日。もちろん、多めに揚げたものを翌日お弁当に入れるスタイルです。 MENU ご飯 梅干し メンチカツ 白菜ときゅうりの浅漬け カニカマ... -
お弁当におすすめのカラフルなふりかけ
過去の弁当記事をリライトしています。こちらは、2022年1月末。娘が高校2年生の冬のお弁当です。 弁当記録もレシピブログに登録しました。みたよ〜∑d(d´∀`*)の代わりに1クリックで応援してくださると励みになります。 レシピブログに参加中♪ 冷凍庫や冷蔵... -
花こんにゃく煮・白身魚フライのお弁当
2022年1月27日に紹介した娘のお弁当です。(過去記事をリライト中) レシピブログに登録しました。記事を見たよ〜の代わりに1クリックで応援してくださると励みになります レシピブログに参加中♪ お弁当の前日の晩ご飯が、揚げ出し豆腐だったんです。揚げ... -
豚肉となすびのオイスターソース炒めなどのお弁当
豚肉となすをさっと炒めたり、あとは家にあるもので、ささっと作った簡単弁当です。 過去弁当記録をリライトしています。こちらは、娘が高校2年生の時のログ。2022年1月末なので、3年生が受験前で自宅学習になることによって、バスの時間が遅い時間に変更... -
レシピ付き!ごぼうと牛肉の梅しぐれ煮のお弁当
お弁当記録をリライトしています。こちらは、2022年1月末。 いつもの牛肉の時雨煮に、梅干し・削り節・塩昆布などを加えて、うま味増し増しに作りました。ごぼうも加えているので、これだけでも存在感のあるおかずに。たっぷり作って、晩ごはんにもお弁当... -
コロッケ弁当|破裂しない揚げ方のコツ付き
お弁当の記録を、リライト中。こちらは、2022年1月13日の息子と私のお弁当です。 お弁当専用ブログ、レシピブログに登録しました。「見たよ〜」の代わりに1クリックで応援してもらえると励みになります レシピブログに参加中♪ 2022年1月14日のお弁当記録... -
牛肉とピーマンの甘辛炒め|作り置きをお弁当に使うときの注意点
過去のお弁当記録を、レシピ付きでリライトしています。2022年3学期始まってすぐ。(息子は大学1回生・娘は高校2年生) お弁当のブログも、レシピブログに登録しました。「見たよ〜」の変わりに1クリックで応援してもらえると励みになります! レシピブロ... -
お豆腐や野菜もたっぷりでヘルシーな「まごわやさしい」弁当
2023年12月のお弁当記録です。この時、息子は大学三回生になり、娘が大学1回生。カリキュラムの関係でお弁当を持って行く回数がグッと減りまして💦 主人のお弁当は作っていますが、「唐揚げだけがいい」とか「ご飯が進むおかずがあればいい」って言... -
牛薄切り肉や、ツナと小松菜のナムル風のお弁当
2023年8月。息子がゼミに行ってくる〜と言うので、ささっと作ったお弁当です。 高校生の頃と違って、朝練もないし、朝1のバスで行くわけでもないので、朝はゆっくり時間が取れるはずなのに、どんどんお弁当が手抜きになる不思議 ^^; 牛薄切り肉のソテー フ...