【弁当記録】320ml保存容器2つで簡単弁当 2023年02月03日 カテゴリ:弁当&スープジャーレシピ コメント数:0 コメント by 小春 久しぶりに、旦那弁当の紹介です。朝 出発が早いですしあるものを詰めた、ゆる〜いお弁当です。 旦那弁当の一覧ページはこちら。 弁当箱に使っているのは保存容器。 320mlのものが2つです。ワンタッチロック KATATEDEPON [ 320ml ] 本体:耐冷-20℃〜耐熱109℃フタ:耐冷…
【レシピ】豚肉と玉ねぎの濃厚ポン酢炒め|とろみのコツetc. 2023年02月03日 カテゴリ:主菜 コメント数:0 コメント by 小春 本日2回目のブログ更新です。(1回目記事→炭酸せんべい(割れ煎100円)を朝ごはんに食べている話etc.)豆苗おかず奥、お肉のおかずレシピ紹介です。 これ。安かった豚肩ロース薄切り肉と、玉ねぎを一緒に炒めました。味付けはポン酢!でも、濃厚でご飯がすすむ系に仕上げま…
炭酸せんべい(割れ煎100円)を朝ごはんに食べている話etc. 2023年02月03日 カテゴリ:普通のごはん日記 コメント数:0 コメント by 小春 昨日は起きたら、なんと筋肉痛ではありませんでした🙌(まさか2日遅れで来ないわよね!?ꉂ🤣w𐤔 )詳しい記事はこちらね。 私の朝ごはんは、かる〜い感じ。載せれるような代物ではないのですが、これ。プレーンヨーグルト+ジャム。ミルクティです。昨日は、グラノーラじゃ…
【レシピ】豚キャベツのごまみそスープ|ボリュームたっぷり"食べるスープ" 2023年02月02日 カテゴリ:汁物・スープ コメント数:0 コメント by 小春 本日2回目のブログ更新になります。(一回目の記事は、こちら)キャベツがお得&おいしいので、まるごと1玉買って、使い切っちゃいましょう。今回紹介するのはこちら。ボリュームたっぷり!豚肉多め。キャベツとかの野菜もたっぷり。これ1品で大満足な、食べるスープのレシピ…
昨日買った食料品&買い物の話 2023年02月02日 カテゴリ:普通のごはん日記 コメント数:0 コメント by 小春 昨日は朝から冷蔵庫を掃除して(記事は→こちら) 母と、ウォーキングがてらスーパーへ買い物に 行ってきました。私は、荷物持ちですが。実は私も、もっと歩かないと・・・体力なし子です広告見たけど、そんな言うほど安くないとか(期待しすぎ)食料品全部値上がりしすぎて…
【冷蔵庫収納】野菜を入れているクラフトペーパーバッグのその後 2023年02月01日 コメント数:0 コメント by 小春 お料理関連の投稿ではないのですが・・・今日は1日。月初めは、特売日なので スーパーにウォーキングがてらお買い物。 行く前の方が食材が少ないので(これでも少ない方。作ればあっという間に無くなるから)アルコール除菌で掃除してから・・・ね。 朝昼晩のご飯を作るの…
【弁当記録】カニチャーハンなど|作り方メモ付き 2023年02月01日 カテゴリ:弁当&スープジャーレシピ コメント数:0 コメント by 小春 作り置きでカニ缶を開封した後、お弁当のチャーハンにも使いました。このレシピね↓ チャーハンを作るときは、冷凍ミンチを使うことが多いから、カニ風味っていいなぁ〜と思ったのですが・・・ ちょっとベーコンも入れてしまったので、カニの風味よりも、ベーコンの風味の方…
【レシピ】やみつき大根(ナムル)|火を使わない簡単定番副菜レシピ 2023年01月31日 カテゴリ:副菜 コメント数:0 コメント by 小春 昨日の朝、出かける前に作って行った、ナムルの紹介です。切って、調味料と和えるだけ。火を使わない簡単おかずです。 晩ごはんで食べる頃には、しっかり味もしみていて甘味・酸味・塩味・うま味・苦味のバランスも最高!こういう副菜が1品あると、助かります。皮ごと調理し…
【まとめ】シンプル調味料で作る「鍋」レシピ+おすすめスープレシピ 2023年01月30日 カテゴリ:まとめ記事 コメント数:0 コメント by 小春 ここ数日の大寒波で鍋とかスープばっかり食べています。 時々、鍋の素を買ってきたりもしますがだいたい、家にある調味料で簡単に作っています。 リンクをクリックするとレシピページに飛びますが、材料を記載しておきます。メモして、この冬を乗り切ってください〜 …
【レシピ】タルト型で焼くピザ風フォカッチャ 2023年01月29日 カテゴリ:パン コメント数:0 コメント by 小春 ピザ風フォカッチャの紹介です。パン1斤分と同じ分量。18cmのタルト型を使ったフォカッチャに、具を乗せました。 18cmタルト型使用(直径が大きいと厚みが薄く、直径が小さいと高さのあるパンになります)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈強力粉(ゆめちから)250gぬるま湯(40℃)1…
【レシピ】バニラ&紅茶香るふわふわパン(#cottaパートナー#PR) 2023年01月28日 コメント数:0 コメント by 小春 先日、紅茶のパンを焼きました。 まず、材料の説明。パン用の強力粉は、2.5kgの容量が多いものを、インターネット(製菓材料全てが揃うcotta)で購入しています。1回のパン焼きは、200〜250g使うので、250gで作った場合は10回分ね。強力粉は、都度安くなっているものを買って…
【レシピ】チンジャオロースー風野菜炒め 2023年01月27日 カテゴリ:主菜 コメント数:0 コメント by 小春 青椒肉絲っぽい 肉野菜炒めを作りました。比較的 安価な もやし&玉ねぎで、かさ増しです。 使った材料はこちら。この「細切りたけのこ」は水煮してあるものなので、ザルにあげて サッと洗って使っています。野菜コーナーの最後の方に100円くらいで売っていると思います…