ぽかぽかびより (レシピ&作り方・コツ)

おうちごはんにも弁当にも使える簡単作り置きレシピ

【電気圧力鍋レシピ】むね肉の甘酢たれがけ|しっとり&ご飯が進む!

今日紹介するレシピは、むね肉×電気圧力鍋鶏むね肉は、パサついてなく しっとり。たれ後がけで、味もしっかりしていて、ご飯が進みますよ〜🍚2月に作った電気圧力鍋での白菜と豚肉の煮込みや、鶏チャーシューが思い通りのおいしさにならなかったので、すごく久しぶりに、「…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

【保存版】ツナ缶使用お手軽レシピ12選|野菜も多くてヘルシー!

2018年に一度紹介しているまとめ記事なのですが・・・買い置きしておくと便利なツナ缶。結構お料理に使えますよね。しかも、栄養価も嬉しいですし。ツナ缶を使ったお手軽レシピをまとめてみます。美味しい!と好評だったものなので、ぜひ。   ツナチーズ豆腐(ツナマヨもど…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ラウンドパンを同時に2本作るズボラで秘密な方法etc.

今日も、主人の仕事の関係でサンドイッチを作ることになりまして。昨晩、ラウンドパンを焼きました。(同じパターンの2日前の記事→こちら)2日前に、全然足りない!って感じたので久しぶりにラウンドパンを2本焼きましたよ。と言っても、ホームベーカリーを使っていかに楽に…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

【レシピ】ちくわの味噌マヨコーン焼き|ちくわの優勝レシピ集!(保存版)

昨日、インスタグラムで紹介したちくわのみそマヨコーンのレシピ紹介です。最近、ちくわも値上がりしているので節約!ってほどでもないかもしれませんが💦お弁当にも入れられるし食べたときの満足感は200点。  使ったのは、中サイズのちくわです。こだわりはないのですが・…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

【弁当記録】ラウンドパンでサンドイッチ|ラウンドパンについて

今日の夫弁当は、サンドイッチに。サンドイッチのお弁当はめずらしいの。いつもと違う試験場に行くため軽いものが良いと。昨日の夜に言うので←急遽ラウンドパンを焼いて、ハムサンドに。覚書(長さ20cm合わせトヨ型1台)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈強力粉 250gぬるま湯 170ml…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

【レシピ動画】マヨネーズで簡単「シーザーサラダのドレッシング」

シーザーサラダのドレッシング。あの味わいが好きで。時々作ります。 簡単な方法で。マヨネーズ活用レシピです。↓シーザーサラダのドレッシング𓎩 2〜3人分冷蔵庫:2日保存┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・マヨネーズ 大さじ2・酢 小さじ1・牛乳 小さじ1・にんにく 少量・粉…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

【レシピ】ケチャップでお手軽に〜トマトパンで、手作りバーガー

今日のお昼ご飯に作った、パンとバーガー。このパン、実は、ほんのりとトマトの風味なんです。使ったのは、トマトケチャップ。あと、ハーブソルトも。いつものパン生地に変化をつけたい時におすすめです。トマトケチャップにお湯をプラスしてしっかり混ぜてから加えます。即…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

【ご飯日記】ケチャップで作る簡単絶品スープ|スプラトゥーン3の話

春の雨は、花粉の飛散量が少なくなるので過ごしやすいです!インターネットで購入した花粉対策メガネ。耳にかける部分の長さが合わなかったので実店舗で合わせてもらいました。よかった😊今日はゆっくり過ごし過ぎてあっという間に晩御飯の時間になり今日も簡単ご飯です。(*…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

【ご飯日記】業務スーパーのコスパ最強コロッケ+うどん餃子

右の写真は昨日の。左の歩数は今日の。 アレルギー、結構ましです。花粉対策メガネのおかげで、目もまし。ピークが過ぎたかしら?  今日は、母と 歩いて買い物へ。少し遠いスーパーに行きました。配達してもらえるサービスもありますが自分の目で見て選ぶのが良いと。あと…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

AIに食費を下げる方法を10個教えてもらった|花粉対策メガネが優秀な話

今日はオンライン勉強会。GPChat AIの話題が出たので、試しにAIに食費が下がる方法を10個提案してもらいました。このAIの提案どうですか?自炊まとめ買い冷凍保存油揚げ、豆腐旬の食材使用レトルト食品活用調味料も自分で作るクーポン利用メニューを考えてからの買い物買い物…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

【レシピ】万能生姜ソース|セイロで蒸しただけの簡単ご飯に♪

お昼ご飯。チキンや野菜をセイロで蒸して生姜ソースを添えました。ソースと言うか、たれかな。手作りすると、簡単なものでも「きちんと作った感」が出ますね。 作りやすい分量冷蔵庫で3〜4日保存可能┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・玉ねぎ1/4個 ・生姜1カケ    →すりおろす…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

作る気力が起きない時のおすすめレシピ5つ

この2日間ちょっと外に出ただけで目と目の周りのアレルギー反応が、あまりにもひどすぎてそれを今文章にしたのですが、内容が、驚くほど春を恨んでいたので削除しました。おはようございます。花粉症対策でメガネをかけて眼科処方のフルメトロンとレボカバスチンをきっちり点…

    このエントリーをはてなブックマークに追加