-
ほぼ唐揚げだけのお弁当
現在、子どもたちは大学のカリキュラムの関係で、主人のお弁当だけ作っています。(子どもたちは自宅から通い) 主人だけのお弁当。1つだけ作るとなると、なぜか手抜きしがち← 晩御飯が唐揚げの翌日は、本人の希望により唐揚げだけ弁当になることが多いで... -
キャベツのそぼろあんをアレンジ!ギョウザ弁当
この日のお弁当は、主人と息子と2つ分。久しぶりに「まごわやさしい」でメニューを考えてみました。 和の食材の頭文字を、わかりやすいよう語呂合わせにしたもので、7種類の食材を満遍なく取り入れることで健康的な食生活を目指すものです。 「まごわやさ... -
フライ&レンチン半折りたまごの息子弁当
息子の、弁当記録です。 大学は、履修登録変更期間でカリキュラムが確定しておらず主人は出張が入ったり、それぞれの時間は相変わらずバラバラだった1週間🫠 家にあるもんで作ると、大体冷凍ストックおかず(市販or手作り)+ たまごのおかずで、ス... -
業務スーパー「台湾トルティーヤ」で簡単ラップサンド
娘が大学に持っていった 軽食の記録です。パソコンなどが重いと言うので、ラップサンドにしました。 薄い生地を焼くこともできるんですが、冷凍コーナーでお手軽な台湾トルティーヤを見つけたので、あらかじめ買って、冷凍ストックしておいたんです。 あと... -
ピタパン弁当の水分や包み方について
主人が、いつもと違う場所に出張と言う日ピタパンのサンドイッチにしました。 聞いたのは2日前。事前に買い物に行ってパンを買ってきたりも出来たのですが、お天気も悪かったですし・・・ 家にあるもので何か作ろうと思い、久しぶりにピタパンを作りました... -
下味冷凍の焼き肉マヨチキン弁当
下の子は友だちに合わせて、何か買って食べる。上の子は持っていくと言うので、冷蔵庫・冷凍庫にあるもんをさっと詰めました。 上の子は、いつもギリギリの時間に行くため、コンビニに寄る時間も惜しいんでしょうね・・・彩りが華やかなものではありません... -
下味冷凍「ねぎ塩チキン」の簡単弁当
この日の弁当おかずは、下味冷凍しておいたチキン。特売の時とか 業務スーパーでまとめ買いした時に、下味冷凍しておくと 何かと助かります。 いつもの如く、卵焼きは 卵3個で作ったものを ラップに包んで小分け冷凍しておいたもの。パスタは多めに茹でた... -
缶詰(宮崎牛のコンフィ)活用の簡単弁当
いただいた高級缶詰があったので、それを弁当おかずに活用しました。宮崎牛のコンフィ←開けたら、メインおかずとしては、全く足りない分量(※我が家の場合)だったため、じゃがいもで かさまししました。 今日も簡単に作ったお弁当の記録です。 MENU ・宮... -
業スー「ささみチーズフライ」で簡単弁当
メインのおかずは、業務スーパー購入品。ささみチーズフライささみもやわらかいですし、チーズも溶けないタイプのものが入っていて、おいしい!価格は変動するとは思いますが、この時は5個入り(300g)が税抜318円でした。 揚げるだけで、メインおかずが完... -
10分で作った手抜き弁当|豚肉濃厚ポン酢炒め
家にある食材でパパッと調理した、主人の手抜き弁当です。10分で作りました💦気持ち、色合いを気をつけたからか、手抜きに見えない!? いつも通り、320mlの保存容器愛用。この保存容器を使った弁当記事一覧は、こちらからご覧いただけます。 MENU ...