サイトアイコン ぽかぽかびより

なすを使ったチーズ焼き|ヘルシーで満足感たっぷり

なすは、さまざまな料理に使える万能食材ですが、今回はそのなすを使った絶品のチーズ焼きレシピをご紹介します。

外はカリッと、中はとろけるチーズがたまらない一品です。
ピザソースを使うことで、他の食材を足さなくても簡単に 濃厚&コク旨なおいしさに仕上げることができました。

手軽に作れるので、忙しい日常の中でもサクッと楽しめます。
おつまみや副菜としても大活躍するこのレシピを、ぜひ試してみてください!

※ピザソースがない場合、ケチャップから簡単に作る方法はポイント欄に記載しています。

材料・分量

材料:1人分
調理時間の目安:10分

1人分
 カロリー:140kcal
 食塩相当量:0.81g

詳しい作り方

STEP

なすを切る

なすはヘタを切り落とし縦半分に切り、食べやすいよう格子状に切り込みを入れる。耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ600W2分加熱する。

STEP

焼く

上にピザソースを塗りチーズを乗せ、トースターで焼き色がつくまで、3〜4分加熱する。

コツ・ポイント

なすの切り方

皮が硬い場合は、皮の方に切り込みを入れたり輪切にすると良いでしょう。
小さなお子様の場合は、半月切りなどが食べやすいですよ。

ピザソースがない場合

ピザソースがない場合は、ケチャップから簡単に作れます。
(分量はお好みで調整してください

レモン果汁やオリーブオイルは香りがプラスされて、ピザソースっぽい味付けになります。
乾燥ハーブは、パセリよりは、オレガノやバジルがおすすめです。

ボリュームをUPさせる方法

一緒にあらびきソーセージや、じゃがいもを加えると、ボリューム満点になります(じゃがいもはレンジなどであらかじめ火を通しておくと良いでしょう)

豆腐や厚揚げを一緒に加えるとヘルシーで栄養満点になります。
ぜひお好みのアレンジでお試しくださいね。

その他 「なす」の人気レシピ

ブログ内の「なす」レシピ一覧はこちらから
なすレシピ一覧

モバイルバージョンを終了