サイトアイコン ぽかぽかびより

ポリポリ食感が止まらない!しそ巻き大根

今年、SNSで一番多く保存された しそ巻ききゅうり と言うレシピがありまして。今の季節にぴったりな味付けにアレンジしました。

巻いた大葉のさわやかな香りもアクセントになりますし、薄味ながらも満足感の味わいに仕上がっています。ヘルシーで身体が喜ぶ一品なので、ぜひ作ってみてください!

あっという間になくなるおいしさです〜

しそ巻き大根の材料について

レシピの分量:2人分

調理時間の目安:5分

材料:うま味調味料について

うま味調味料は、グルタミン酸・イノシン酸・グアニル酸などのうま味成分を水に溶けやすくしたものです。うま味を加えるメリットは

「味の素®︎」は香りも色もつかないので、だしを使わないような料理にも、手軽にうま味を加えることができます。

ブログ内のうま味調味料「味の素®︎」の活用術や減塩ポイントを紹介しているレシピはこちらからぽかぽかびより【うま味調味料関連記事】

詳しい作り方

STEP

大根を切って大葉を巻く

大根の皮をむき、1cm幅の棒状(スティック状)に切る。切った大根を1本ずつ大葉で巻き、保存容器に並べて入れる。

STEP

調味料と合わせる

【A】をよく混ぜて溶かす。にんにく(乾燥)、いりごま(白)、七味唐辛子を加えてさらに混ぜ合わせ、漬けダレを作る。①にこのタレをかけ、冷蔵庫で約30分置き味をなじませる。

コツ・ポイント

大根の皮

筋っぽい場合は厚めにむいてください。保存容器の幅に合わせて切ると良いでしょう。 

大葉

巻き終わりを下にして並べると、外れにくいです。

にんにく

乾燥にんにく、ガーリックパウダー、すりおろし、みじん切りなど問いません。お好みのものを使ってください。(塩が添加されていないものがおすすめです)

七味唐辛子

たくさん加えると辛くなるので、分量を調整してください。

ショート動画で作り方をチェック

減塩のポイント

このレシピのポイントは、調味料に塩を使っていないことです。
 
うま味調味料「味の素®」を加えることで、酢の酸味がまろやかになりますし、少ない醤油の香りがしっかり引き立ちます。

栄養価について

このレシピ、1人分の栄養価は

エネルギー:125.5 kcal
たんぱく質:1.7 g
脂質:8.7 g
炭水化物:7.0 g
食物繊維:1.8 g
食塩相当量:0.75 g


モバイルバージョンを終了