旦那弁当レンジメートプロで2品同時調理|簡単弁当レシピ
焼き色をつけられるレンジ専用調理器具 レンジメート プロ(レンジメイトプロ)で、2品を作り、その間に副菜を1品。簡単&時短に作る弁当レシピです。 焼き色もつきますが、レンジ調理なので、フライパンで作るよりは時短になりました。しかも洗い物が簡単... スープジャー電子レンジで作る!おでん弁当(スープジャー)
部活があるとき、真冬など、時々スープジャーでお弁当を持たせていました。この記事では、以前子どもに好評だった おでんのスープジャー弁当を紹介します。朝、おでんを作るので、 電子レンジで作る簡単おでん 味付けはめんつゆで少しあっさり(スープまで... 高校生弁当【簡単レシピ】サクサクエビカツ弁当の作り方!忙しい朝にもぴったりな時短テクニック
無類のエビ好きな娘が喜ぶエビカツ弁当の紹介です。こちらは過去弁当記事をリライトしているため、娘が高校2年生の時のものになります。 お弁当箱は、600ml入るドーム型のものです。食が細いため、ご飯はふんわりめに入れています。 エビカツの場合は少し... 高校生弁当紅茶で作るプロ級「紅茶豚」!お弁当が格上げされる絶品レシピ
娘が高校生の時の、お弁当記録です。この日のメインおかずは、これよりも数日前に作り置きしておいた紅茶豚。 紅茶豚は調理した後に、そのまま冷凍保存しておきました。お弁当に使う前日に冷蔵庫にうつして解凍し、朝温め直して入れただけで、朝がとても楽... 高校生弁当照り焼きハンバーグや3色卵焼きの高校生弁当
娘が高校3年生&息子が大学2回生の時のお弁当。 息子は「フルーツは冷たい状態で食べる」と言うので、お弁当には入れずに、朝ごはんやお風呂上りに出しています。娘は少食のため「フルーツ多め、ご飯少なめにしておいて」と言うので、お弁当に入れていまし... 高校生弁当業務スーパーリピ買い【ささみチーズフライ】のお弁当
揚げるだけの、便利な冷食。冷凍庫に常備するようにしています。 今回使用しているささみチーズフライは、業務スーパーでリピ買いしているものです。 MENU ご飯 5色の花にぎり(混ぜごはんの素)🟡 ゴールデンキウイ🟢 春菊の胡麻和え... 高校生弁当ハンバーグのお弁当|副菜のレシピ付き
以前作ったお弁当の記録。こちらは、2022年6月3日。 前日の晩ごはんがハンバーグ。茶色一色にならないように、副菜を作ったので、簡単弁当おかずレシピを紹介しますね。 MENU お弁当のメニューを色合いから考える時は、◇白◆黄◆緑◆赤◆茶(黒) の5色。... 高校生弁当トースターで作る簡単おかず【豚みそマヨ焼き】弁当
生姜焼き用の豚肉。たれを塗ってトースターで焼くだけの簡単おかずです。 これ、娘が気に入ってくれたので、よく作っています。忙しい朝に、トースターでメインおかずが作れるのはすごく楽ちんです。 デメリットは、トースターの天板が大きくないので、一... 高校生弁当簡単たけのこご飯と、豚のしぐれ煮のお弁当
「たけのこご飯の素」を使って簡単に作った、たけのこご飯です。あっさり上品な味付けだったので、おかずに豚肉のしぐれ煮を合わせました。 こちらのお弁当記録は、2022年2月4日 立春の日のログです。 MENU 京たけのこご飯 卵焼き かぼちゃサラダ ほうれ... 高校生弁当なすの蒲焼きのっけ弁
昔のお弁当記録を、リライトしています。こちらは、2022年2月2日の弁当記録。 なすを、フライパンでじっくり火を通し、蒲焼き味にしました。くたっと火の通った、甘辛味のなすが、ご飯に合うんです!娘のお気に入りです。 MENU ご飯 なすの蒲焼き さつまい...
