2024年3月8日のお弁当。
前々日に紅茶豚を作り置きして、前日の晩ごはんに紅茶豚を食べたので、そのままお弁当に入れました。
紅茶豚はかたまりのまま冷凍保存することも可能なので、多めに作って、弁当おかずとして冷凍ストックするのにもピッタリです
主人のお弁当で使っている保存容器は
ワンタッチロックKATATEDEPON320ml
サーモス200ml真空保温ジャー
汁もれしにくく、レンジ加熱も可能、弁当用保存袋にもピッタリなサイズなので愛用しています。
長く使っていると、フタのツメの部分よりも本体とロックする部分がヒビ割れてくるのですが、定期的に新調して、もう使い始めて7〜8年になります。
弁当メニュー
紅茶豚 作り置きから
青のり入り卵焼き 卵3個で作って残りは冷凍保存
グリルで焼き野菜
しいたけの味噌マヨ焼き
ピーマンも一緒に焼いて、生姜醤油和えに
こんな感じで、この日のおかずは4種類。
グリルで焼いている間に、卵焼きを作っただけです。
「まごわやさしい」
「まごやわさしい」とは、健康のために取り入れたい和の食材の7種類(まめ・ごま・野菜・魚・きのこ・芋類)の頭文字をとったものです。
メニューを考える時に取り入れてみてください。
足りないものは、その次のご飯に取り入れるくらいのゆるい気持ちで良いと思います。
今回のメニューを当てはめると
ま+し:しいたけの味噌マヨ焼き
ご:ご飯のふりかけ
わ:青のり入り卵焼き
や+さ:ピーマンの生姜醤油和え
い:ー
芋類のおかずを入れなかったため、次のご飯で使おうと思います。
弁当おかずのレシピ
簡単レシピ、紹介します。
今回は、紅茶豚は作り置きだったので、卵焼きを作っている間に、グリルで2種類のおかずを作りました。
紅茶豚
- 豚肩ロースかたまり肉を、濃く煮出した紅茶で1時間ほど茹でる
- 醤油+砂糖+にんにく+こしょうを一度レンジで温めて砂糖を溶かす
- ②のたれに①を浸す
紅茶豚を作るリール動画は で紹介しています。 こちら
調味料は、醤油:砂糖=5:3くらいの割合で、にんにく・こしょうはお好みで加えてください。
青のり入り卵焼き
- 卵3個を割り入れ、白だし・本みりん・塩で味付けする
- 卵液をしっかり攪拌し、半分くらいに分け、片方にアオサを入れて混ぜる
- 卵焼き用フライパンで、アオサ入り卵液から卵焼きを焼いていく
しっかり計量していませんが、白だしや本みりんは、卵3個に対して小さじ2くらい入れました。
アオサは混ぜた時に、色が濃く感じるくらい混ぜた方が、仕上がりが綺麗なツートーンになります。
しいたけの味噌マヨ焼き
- しいたけの軸をちぎり、そこに味噌+マヨネーズを塗る
- グリルで焼き色がつくまで焼く(約6〜8分)
味噌+マヨネーズはひだの部分に薄く広げるように塗ります。
グリルの他、オーブントースターでもOKです。香ばしい焼き目がつくように調整してください。
ピーマンの生姜醤油和え
- ピーマンを縦半分にカットして、ヘタと種を取り除く
- グリルで軽く火が通るまで焼く(約6〜8分)
- ピーマンをさらに半分に裂き、おろし生姜+削り節+醤油で和える
ピーマンは黒い焼き色がついていなくても、軽くしんなりしていればOKです(生でも食べられますし)
削り節は気持ち多めに入れると、醤油の水分を吸ってくれて汁もれしにくくなります。
ご飯の上に乗せているのは、5色の花むすびと言うふりかけです。
混ぜご飯の素なので、時間が経つと、ご飯の水分を含んでしっとりした食感になります。
お漬物の味がするので、お弁当にもぴったりです。(ごまは追加しました)
コメント