先日、久しぶりにチーズケーキを焼きました。
と言っても、材料を混ぜて焼くだけなので、本当簡単ですよね。
↑
この完成写真は、レシピ動画を作った去年のものです。
18cmケーキ型1台
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
クリームチーズ 1P( 200g)
卵 3個
砂糖 70g
米粉(薄力粉) 大さじ4
レモン汁 大さじ1くらい
生クリーム 1P(200ml)
▶︎ベーキングパウダー 個包装1袋(6g)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
170度に予熱したオーブンで50分焼く。
いつもこの分量で作っています。
今回のクリームチーズは、業務スーパーで買いました。

税抜358円。
あまり購入しないので、他のスーパーよりもお得なのかどうか、よくわからなかったのですが、よく見ると、グラム数が 227g!
(一般的なものは、200gかしら)
スーパーで良く買うのは、フィラデルフィアのクリームチーズなのですが、それよりは、少しだけ 滑らかでやわらかいように感じました。
味の違いは、さほどありません。


滑らかに混ざればOKです。
ベーキングパウダーはなくても良いのですが、入れた方が、少し軽い口当たりになりますよ。
濃厚なチーズケーキが良い場合は、無い方がいいですね。
今回、レモン汁を入れずに、代わりにバニラビーンペーストを入れてみたんです。
作ってみないとわからないので。。。

オーガニックバニラビーンズペースト 320g
誰にも言わなかったのに、娘が気がつきました。
「いつもと違う!ちょっとプリン寄りな味がする。」って。
面白いですね〜
ただ、チーズケーキは、やっぱりレモンを効かした方が、おいしいね!って話になりました。
やっぱり、手作りするとおいしいですね。
また作ろうっと。
と言っても、材料を混ぜて焼くだけなので、本当簡単ですよね。

↑
この完成写真は、レシピ動画を作った去年のものです。
18cmケーキ型1台
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
クリームチーズ 1P( 200g)
卵 3個
砂糖 70g
米粉(薄力粉) 大さじ4
レモン汁 大さじ1くらい
生クリーム 1P(200ml)
▶︎ベーキングパウダー 個包装1袋(6g)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
170度に予熱したオーブンで50分焼く。
いつもこの分量で作っています。
今回のクリームチーズは、業務スーパーで買いました。

税抜358円。
あまり購入しないので、他のスーパーよりもお得なのかどうか、よくわからなかったのですが、よく見ると、グラム数が 227g!
(一般的なものは、200gかしら)
スーパーで良く買うのは、フィラデルフィアのクリームチーズなのですが、それよりは、少しだけ 滑らかでやわらかいように感じました。
味の違いは、さほどありません。


滑らかに混ざればOKです。
ベーキングパウダーはなくても良いのですが、入れた方が、少し軽い口当たりになりますよ。
濃厚なチーズケーキが良い場合は、無い方がいいですね。
今回、レモン汁を入れずに、代わりにバニラビーンペーストを入れてみたんです。
作ってみないとわからないので。。。

オーガニックバニラビーンズペースト 320g
誰にも言わなかったのに、娘が気がつきました。
「いつもと違う!ちょっとプリン寄りな味がする。」って。
面白いですね〜
ただ、チーズケーキは、やっぱりレモンを効かした方が、おいしいね!って話になりました。
やっぱり、手作りするとおいしいですね。
また作ろうっと。
コメント