野菜のおかず– category –
-
野菜のおかず
5分で完成!豆苗のオイスターマヨ和え|豆苗のくせをやわらげる方法を紹介
野菜の値段が高騰する中、豆苗は比較的お得に買えてありがたいですね。 電子レンジで加熱し、オイスターソースとマヨネーズで和えた食べやすくて人気のレシピを紹介します。 レンジで2分30秒加熱で、すぐにできる 豆苗だけで作れる 流水で冷やすので色もよ... -
野菜のおかず
想像以上のおいしさ!大葉のぬか漬け
いつもとは少し違ったぬか漬けが食べたかったので大葉を漬けてみたんです。 1回目;8時間漬けると、大葉の色は茶色になり、大葉のさわやかな風味も感じられなくなって失敗。 2回目;ごはんの3時間前に漬けて取り出してみました。ほどよく大葉の香りが残っ... -
野菜のおかず
レンジで4分!白菜だけで作る中華煮
白菜を 中華系の調味料と合わせてから、レンジで加熱するだけの簡単レシピを紹介します。 味がしみて、まるで鍋で煮込んだかのよう。オイスターソースの旨味のおかげで、白菜だけで作ったとは思えないおいしさです。 白菜をレンジで加熱する時の注意点は... -
野菜のおかず
レンジで4分!もやしとワカメの中華和え
安価なもやしとヘルシーなワカメを使った、最強の副菜を紹介します。 電子レンジで加熱して和えるだけなので、簡単!鶏がらスープの素やごま油で、万人受けする味付けにしました。 正月太りを解消するダイエットメニューに 食費をなんとか抑えたい 簡単に... -
野菜のおかず
キャベツのツナマヨ炒め|食べ応えのある野菜おかず
キャベツをたっぷり食べられるように、フライパンで炒めてカサを減らしてみました。ツナや塩こんぶなど、うま味の強い食材と合わせているので、絶品。 マヨネーズで炒めていて味付けもしっかり キャベツのほか、小松菜や白菜でも代用OK 野菜をたっぷり食べ... -
野菜のおかず
6分で完成!ちくわと大根の焦がしマヨ炒め
大根が少し残ったら、このレシピがおすすめ!ちくわと一緒にマヨネーズで香ばしく炒めた、おかずにも おつまみにもなるおかずです。 ちくわって実は塩分高め。あっさりした大根と一緒に炒めることで、バランスが取れて程よい味加減になります。香ばしく焼... -
野菜のおかず
帆立あんで食べる!絶品大根ステーキ
副菜にも主菜にもなる、あっさり風味のおかずレシピです。大根ステーキに、フライパンで炒めて作る ブロッコリーとベビー帆立の中華あんをかけました。 焼き色をつけた大根が甘くておいしい ベビー帆立の旨味がブロッコリーに絡んで絶品 ヘルシーで栄養満... -
野菜のおかず
大根ときゅうりのゆず胡椒和え|ポリポリ食感が大人気
大根とゆず胡椒を和えた、ポリポリ食感の和え物です。このレシピでは、色合いのためにきゅうりも使っていますが、大根・きゅうりのほか、かぶや白菜でもおいしく作れます。 チューブのゆず胡椒。鍋用に買ったものの、使いきれず、古くなっていませんか? ... -
野菜のおかず
ポリポリ食感が止まらない!しそ巻き大根
今年、SNSで一番多く保存された しそ巻ききゅうり と言うレシピがありまして。今の季節にぴったりな味付けにアレンジしました。 冬が旬の大根で 甘酸っぱい味付けに、七味唐辛子を加えてやみつき味に うま味調味料「味の素®︎」を効かせて減塩に 巻いた大... -
野菜のおかず
加圧1分30秒【お煮しめ】|電気圧力鍋レシピ
以前、電気圧力鍋で作ったお煮しめのレシピを紹介します。それぞれの下ごしらえ(飾り切りなど)をして、全ての材料を電気圧力鍋に入れて、スイッチをONにするだけの簡単&時短レシピになります。 普通の鍋でコトコト煮込むのと違う点は、圧力調理すると...